この質問、本当によくされます。
また質問をいただいたので、過去記事に手を加えて再アップしますね。
同業者が真似をしてくる。
アメブロの中に同業者が多い。
あなたもそんなことを思ったことがありますか?
同業者なんて、アメブロの中だけに限らず、世の中に数え切れないほど
ありますよね。
本当のオリジナルなんて、そうそうないはず。
だから、そんな視野の狭いことを言っている間は発展、向上しないんじゃ
ないかと思います。
私は‘真似されたら嬉しい派’です。
だって、それが良いものだって証明してくれているようなものだから。
誰がどんな真似をしたって、本家(オリジナル)には敵わないと思うし、
それを超えることはできないと思うから。
しかーし!
私の仕事はライターなので、文章そのものをパクるのは問題外です。
(実際に、過去に何度かありました)
ライターに限らず、そういう失礼なことがあったときは、然るべき
措置を取るとして、それ以外のことはスルーして、自分がもっと上の
ステージに行けばいいんじゃないでしょうか。
どうしても許せない!って人は、その人のことを紹介してもいいんじゃ
ないですか?
「◯◯さんは、私の△△を真似してやってくださってるんです~。
嬉しいです~♪」とか、何とか書いて。
意地悪でしょうか(笑)
それは冗談として、他人の行動にこだわる暇があったら、自分の技術や
行動や考え方を成長させていくほうにシフトしたほうが、きっと良いことが
あると思いますよ。
大切なのは、自分と、自分に関わってくれる周りの人たちの未来です。