おはようございます!
今日は
【文章の基本1】【文章の基本2】【文章の基本3】の続きです。
前回は自立語の活用の一つ、動詞に触れました。
今回は
形容詞について書きますね。
形容詞はものごとの性質や状態などを表す言葉で、活用の仕方は、五十音の
「い」の音で終わります。
例えば、
広い・古い・高い・暑い・美しい・新しい・苦しい・優しいなど、たくさんありますね。
あと形容詞は幅広く、述語や修飾語にもなり、助詞と結びついて主語になったりもします。
・空は
青い (述語)
・
青い空 (修飾語)
・あの
白いのが雲だ (主語)
次はこれに似た、
形容動詞について触れますね。
↓ 応援クリック、よろしくお願いします

illustrated by AkihisaSawada