おはようございます!

【文章の基本1】の続きです。
今日は単語の種類について書きますね。
単語の種類には、

・自立語
・付属語
・複合語
・派生語


があります。

自立語とは、基本的にはその言葉だけで意味があるもので、活用があるものとないものがあります。

・活用があるもの・・・動詞、形容詞、形容動詞
・活用がない・・・名詞、副詞、連体詞、接続詞、感動詞

活用とは、その単語の形が変わることです。
五段活用とか、聞いたことないですか?
↓ ↓ こういうヤツです。
行か(ない)・行き(ます)・行く・行く(とき)・行け(ば)・行こ(う)

この活用にも法則があるので、次はそれに触れますね。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ


illustrated by AkihisaSawada