楽しみなことが増えた気がする | みけのブログ

みけのブログ

生きづらさを解消するには?
日々考えていること、実践していることをお伝えします

こんにちは︎︎☁︎︎*.


5月は暑くもなく寒くもなく
気候がいいのに加えて
GWもあるせいか
なんだか明るい気持ちになりますね


今年は令和への改元という
おめでたいことがあったのでなおさらです


気持ち(心)と身体はつながっているので
身体も軽やかになった気がするし
(気がするだけで、痩せたわけじゃなーい)


実際、GWは何かへの依存(暴飲暴食とか)や
遊び過ぎるということもなく


行きたい所に行き
したいことをして
のんびりと過ごすことができました




でも、以前はそうじゃありませんでした


旅行、映画、ライブ、買い物などなど
楽しいことはたくさんあったけど


それに向かう前は
楽しむことを自分に許していいの? 
という不安や後ろめたさが
いつもつきまとってました


何でか?といえば

私=楽しむ価値がない人間

という思い込みを持っていたから


そして、その不安感の後ろめたさを
感じなくてすむように


行けなくなるような理由をわざわざ考えたり
何かに依存して気を紛らわせたりしながら
自分をコントロールしてました


·····どうやったところで
自然に湧いて出てくる気持ちを
コントロールするなんてできないのにね




でも、前記事  で書いたように
「私には価値がある」
考え方の上書きを続けていたら
その成果が出てきましたよ


”楽しみな予定がある時はただワクワクする”


今はそれができてる!


「楽しみなことを楽しみにしよう」と
決めてみても
気持ちはコントロールできないから


ワクワクする、ということは
私=楽しむ価値のある人間  という考え方が
できているという証拠


上書きを続けていればちゃんと結果が出ます


それにしても
”旅行は計画している時が一番楽しい”  と
言うのに


今まではその楽しみを
自分に潰していたわけです
もったいないことしたなあ·····


今はそんなことをせずに
楽しみなことをただ楽しむことができてる


それがすごく嬉しいです ^ ^*




お問い合わせやご質問は








みけ