
”自分を甘やかすのは悪いこと”
そう思い込んでいると
自分を休ませたり
労ることができない、
というか
やり方が分からない
自分を労るために
体が喜ぶことをしてあげるのも
もちろんいいけれど
(温泉とか、エステとか、マッサージとか)
まずは
”何もしない” ことを
思い切ってやってみるのがいい
何もしない ”無為” な時間は ”無駄”
だって、
誰にも誉めてもらえないから
逆に
なんでサボってるの? なんて言われかねない
と思い込んでいる
でも、それをあえてやる
最初はムズムズして居心地が悪いけど
それでも続けてやっていると
だんだんと体全体の力が抜けて
溜まった澱みたいなものが
抜けていくのが分かる
何もしないでいられないのは
誰かから評価してもらえないから
自分が後ろめたいから
一度自分を甘やかしてしまったら
もう元に戻れないような気がするから
そういう気持ちを無視して、振り切って
自分を休ませよう
そうやって
心も体も完全休息できたら
また頑張れる
頑張り続ける必要はないから
ちゃんと休んで
自分を労ってね
狭い場所がいい

お問い合わせやご質問がありましたら
こちらからどうぞ

みけ