こんばんは

あらゆる事態を想定して失敗を防ぐ
慎重、もしくは計算高い
慎重はともかく計算高いって
いい意味の言葉ではないですよね
いつも計算してると
気が抜けなくて疲れます
人間は完璧じゃないから
どんなに計算しても
絶対どこかに綻びが生まれる
そんな不毛な作業
やってもやっても結局は上手くいかなくて
キリがないんです
いつも何かを考えていないと
怠け者みたいで不安になるけど
考えてなくても
わりかし大丈夫だったりします
何十年も生きてれば
経験から最適な判断を下すこともできる
だから
いろいろな経験を
たくさんしておいた方がいいんでしょうね
判断の幅とか質が変わってくる
頭でっかちじゃなくて引き出しの多い人
そういう大人に私はなりたい
お問い合わせやご質問がありましたら
こちらからどうぞ

みけ