
晴れの東京

陽に当たりながらチャリで10分
通勤だけでクラクラします





月曜からの順次登校日と一緒に
午後数時間の図書室と(貸し出しだけ)
校庭開放が始まりました
感染者数酷くなった頃から
公園で〜とかグランドで〜…とか
お友達誘いなよ…って言えなくなってたから
学校が開放してくれてるなら
と

おチビに声を掛けていました

おチビ5年生は
今日が登校日でしたが
先日から午後3時間ほど
お友達と校庭で体を動かしてる





初日は筋肉痛になるほど
…どんだけ動いてなかったんだよ
でしたが

楽しく遊んでいるようです





今日の登校日も
帰ってきて「楽しかった〜
」と

そんなおチビさん…休校中
夜…怒られっぱなし





これは↓いつもの事なんですけど
声が大きく動きも大きい
そしてここのところ
ずっとしゃべってる





人が嫌なこともパッと辞めずに
なんだかんだ屁理屈言ってみたり





でも
校庭開放行き始めて数日
落ち着いてるんですよ

分かっちゃいましたが
やっぱり
すごいストレスだったんだろうね

大人と違って
なんかストレス発散

とか



イライラするから…とかの感覚より
自然に行動言動に出ちゃうんだろう

分かっちゃいたけど
みんな仕事終わって疲れて帰り
そんなおチビを穏やかに対応は出来ず

ごめんよ

GW明けに
保護者がその前一ヶ月分の課題やら
自主勉強やらを持って行ってたやつ
先生
全部に目を通してくれてました

4年の復習プリント
山盛りで出したのも
都道府県県庁所在地
毎日何度も何度も繰り返したやつ全部
一つ一つのコメントが
この不自由な休校中のおチビに
響いてると良いな





それをみておチビを褒めて褒めて
朝出掛けてきました

こちらは頑張った
なんだか今朝は早く起きて

パンを買いに行った時にみつけた
こんなの買ってみた





デカっ

…と



朝からおチビに呆れられる母ちゃん

めんどくさい課題を残してるお兄と
仲良く食べてるだろうか…

緊急事態宣言解除されて
色々
色々
もやもやもしてるみけゆんですが
今日はおチビの頑張りで心穏やかなので
穏やかに穏やかに
一日過ごしたいと思います
