曇りの東京





薄日が差してきました
ちょっと暑いと
伸びた髪がとても邪魔になってきた〜





すっきり切りに行こうかなぁ
ご夫婦でやってる美容師さんで
みけゆんが行くのは必ずラスト
店にはオーナーとみけゆんだけなので
待ちの人すらいないし…予約入れようか

昨日の夜はぶっかけ素麺

今夜は挽肉あるのでハンバーグ

おろしポン酢でさっぱりいこうかね
残った課題もあるので
長男バイト
今日でラストにしてもらってるそうです
部活の長期休みとか年末とか
(年末はうちの手伝いあるぞ
)

小遣い稼ぎにおいで〜って

言ってもらってるようですが
まずは学校の動きがあるので今日まで

何度か行ってた利用者さんから
お世話になったから
と

個人的になんだか色々頂いんだって





美味しい〜〜〜





長男が
一生懸命で頑張ってるからなんだろうけど
可愛がってもらい有難いです

まぁ…長男
椎茸…あまり得意ではないんだけどね

今週一週間かけて
昨日から登校日が始まりましたおチビ学校
曜日で学年ごとに分けて
さらに10人ちょっとずつ
朝から1時間登校
下校と登校が被らないように
時間差でお昼までかけてます
人数多いから
下駄箱の入り口も4ヶ所あるけど
いっぺんに集まったらえらいこっちゃ





そして
6月一ヶ月
クラスを半分にして
一日おきに交代での分散登校
テレビでも何度も言っていますが
「菌がなくなったわけではない」
マスクなしで子供連れて10人くらいで
ぎゃ〜ぎゃ〜騒ぎながらスーパー





相変わらずの商店街ですが
無駄に人と距離が近い人





(なんでもない時も
近い人…いるよね…無理なんだけど
)

レジに並ぶのに
子供抱いた旦那に「来る〜
」って






言う嫁も嫁だけど
一緒に並ぶ旦那も旦那だわ





東京感染者数少なくなってから
こんなん↑ばっか





老舗のお店が閉店…とか
ダメになっていく経済を
これ以上止める訳にはいかない
その中で
一人一人が気を引き締めてないと
本当に
これまでの苦労が水の泡だよ





うちの商品扱ってくれてる
行列のできるラーメン店
ずっと閉めてて
昨日
ママさん来てくれてさ
番号札発券の機械購入したり
(開店1時間以上前には列をつくるので
)

色々工夫しながら6月に始めるって





同じ飲食さん飲み屋さんであっても
店のスペースとか元の集客数とか
開けられてるところと閉めなきゃ





…ってところがあった
みんな頑張ってたんだから
それを無駄にしないように
コロナマナー

守ってみんなで乗り越えなければ





…と思います