
曇りの東京





なかなか蒸し暑い日が続きます

昨夜は少し降ったのかしら

洗濯物…濡れて乾いたっぽいよ





今日のお弁当

野菜たっぷり焼うどんにおにぎり

(載せるほどの写真じゃないな

)



昨日の豚味噌は気に入ったようですが
やっぱりブロッコリーのマヨ忘れ
怒られた

部活前後に食べるって
買ってあった焼きそばパン
2個持って行ったんだけど…

それは良いんだけどね
今朝は長男機嫌がよろしくなかったから
…お昼焼うどんだって…言えなかったよ

だいたい反応が分かるからね
…めんどくさい

なんだかみんな機嫌悪い





母ちゃんもイライラ





お天気も気持ちも
スッキリしない朝です





昨日
持ってきました合宿プリント〜





毎度
の話でなんですが

練習着買い足して学校揃いのウエアー買って
合宿代や細かいもの買い足すと
………結構な金額でございます〜





あっ





インターハイ
現地に行くのは出場選手だけだそうです

この合宿代にインターハイ沖縄か





3年間で頑張って
インターハイ出て欲しいけど

















母ちゃん
今からインターハイ貯金しよっと





さて…お題はおチビさん

長男とおチビ
水遊びは大好きだけど
指導をされる水泳の授業はキライ

学校の水泳授業なんて
嫌で嫌で仕方ないのです

それでもおチビさんの方は
一つでも級を上げたいと
毎年夏には
(室内プールで一年中やってるけど
やっぱり寒くなると行かないよね
)

母ちゃんの仕事が終わってから
区のプールで少し練習したりしています
(やんちゃくんにバカにされるから
)

本当に一級ずつですが
夏が終わる頃には上げていました





ちょっとぽっちゃりしてるから
デブとか言われてた時もあったしね

そんなことも含めて
水泳の授業キライ





…だったけど
先日始まった水泳授業
今年は楽しいらしく
今日他の授業の都合で水泳ないんだけど
つまんない
…と言っていました


言葉でちょっかい出してくる子が
そういうのしなくなったかな

色んな面で
良い方も悪い方も
みんな成長してるからね

そろそろ仕事終わりのプール
予定入れてあげようかな





そんなおチビさんが
美味しいと言ってくれた昨日のお夕飯

タラの酢豚風…

タラを調理酒とごま油で和え
卵と小麦粉を混ぜ合わせたタネに絡め
揚げ焼きにしてから野菜炒め甘酢で和えます
最初のタラの処理で美味しさアップ





まぁ…
魚はお刺身以外キライな長男は
渋い顔をしながら食べていましたけどね

そして遅くに帰ってきた娘は
魚だけ拾って食べてた





混ざってるものは
偏りなく食べちゃってよね〜




