
雨の東京





昨夜も早い時間から降り始め
今日は遅くまで降り続くようです

今日は長男部活





外での練習予定でしたが
きっとこの雨で予定以上の筋トレかな

外練の予定だったので
さっと食べられるやつお願いと
おにぎり
にゼリー…と補食多めです

おにぎりの中身は
焼き鳥とシラスのバター醤油

(これ自分で作ってて↑美味しそうだった)
なんだかお友達の風邪がうつったかも
と

咳し始めた〜





今日
汗かいて雨に濡れなければ良いけど

娘は昨日
実技試験…からの健康診断だったって
身長体重…あとはどこまでやるんだろう
尿検査も出してたな

診察車

きっと試験終わった順なのかな

…2時間待ったって





…おつかれさま

そして今日は
何やら卒業生なんとかだと高校まで

OBOG新卒業生と前年度卒業生
2期で毎年何やらやってるらしいよ
(3年生の進路関係とか中学生の説明会
結構OBでてるからね…ご苦労さん
)

今年は抜けて良い
…と思ってたら

一つ上が抜けて「経験者」だとかで
抜けられるどころじゃないらしい





まぁ
部活関係もだけど
高校OGでのお手伝いも
メインは今年が最後かね〜

さてさて
今日は土曜授業のおチビさんの
引き取り訓練でございました

雨だからね昼過ぎまでお店閉めて
午前授業で引き取って
そのあとお仕事にしました

今月はちょこちょこ休んでるけど
もう母ちゃん…無理はしないよ〜

…と営業時間も余裕を持って張り紙した
…のですがね





引き取り訓練
災害を想定して
各教室へ保護者が子供を引き取りに行きます
帰りの支度をし
今日は雨だったので
もう傘も靴も持ってスタンばってる子供達
(靴は下駄箱で履いちゃダメかなぁ

上履きもしまってあって
靴下で廊下歩くのやなんだけど
)

人数が多いのでね
開始時間に行っても
並んで待つだけなので
母ちゃんゆっくり行きました

教室にはもう5人くらいしかいなくて
人がごちゃごちゃいる訳じゃないけど
傘の持ち方がとんでもなく危なく
先生と母ちゃんに怒られるおチビ





先生が口を開いてくれたから
母ちゃんは「傘

」で黙ります



怒られてるのが恥ずかしいのかなんだか
ヘラヘラしながら
持ってる靴もちゃんとせず





更に先生に怒られると言うね





その態度に腹が立ち
母ちゃんも「人の話聞くのになんだ

」



そこでもうイライラマックスです





校舎を出てトラブルにならないように
出入りも一方通行で決められてるから
学校周りからしばらくは
長蛇の列で帰るのですが
そこでまたおチビ





仲の良いお友達をみつけ
その弟くんにちょっかいを出す





傘もさしながらブンブン動かすから
人が多いのに迷惑





帰宅途中
ず〜〜〜〜〜っと注意してる母ちゃん





お友達と別れた後は
もう口も聞きたくないですよ





もうね
学年に数人
ヤンチャなやつとかおふざけ過ぎるやつとか
いるんだろうけどさ
実際我が子がそんなだと
その歳で大丈夫か

ってなります



そんな子が周りにいても
娘と長男の時は
「また○○か
」とは思いましたが

成長的に大丈夫か
なんて

考えたこともなかったから
自分の子だと
色々考えちゃうし不安にもなるだけかな…
…と思いながら
帰っておチビにお説教





いつも何かあった時は
おチビの話を聞き
自分の都合の良いようには言うだろうからさ
話半分として聞いていても
トラブルがあった時に
「あんたもなんかしてるんでしょ

」



…とは言わないようにしています
会話の中で
対応が良くなかったんじゃない

…くらいは言います
全くもっておチビが絶対じゃないけど
おチビの話を聞いてアドバイスするよ
…と言うスタンスでいます
そのかわり
本人がいけない事をして…の時は
ダメなところを話し
年齢的にそれは
…ってレベルよ






…と言っちゃう

でも先生はちゃんと見ててくれて
成長してるから…と行ってくれてると
だから
ミスって怒られたら
一つ一つ考えて次に繋げようと
そんな話をします

そんな話をしてたら
開店時間迫ってて
慌てて雨の中出勤の母ちゃんでした





いい加減お友達のママから
「おチビくんと仲良くしない方が…」って
言われちゃうぞ

たかが引き取り訓練
すんごい疲れた母ちゃんです




