
晴れの東京





今日は風が強い
暑かったり寒かったり
開き始めた桜も
あっという間に満開になっちゃうよ〜

卒業式から一週間ほど
高校の説明会登校日やら
おチビの修了式やら
なんだか慌ただしい日が続き
作った記事も保存したままとか
相変わらずのドタバタ母ちゃんでした

その間に
例のサッカー部の集まりがあったりと
そしてその日から
なんだか長男の様子がへん…

自分で不参加にしたものの
やっぱり不安なのか
それとも
LINEやらで
見なくても良い
余計なやり取りを目にしてるのか
今更だけど
何か言われてるのか…とか
母ちゃん
心配で心配で…





食欲なかったり(何かあるといつもね
)

おしゃべりもなく
明らかに様子がおかしい
春休み中に
サッカー部の顧問が
近くのグランドを抑えてくれていて
まだやるか

…と長男



めんどくせ〜とぶちぶち言ってたけど

(顧問…うちの代が可愛くて仕方ない
)

そんなこともあるから
まだあのバカども何かしてるのかと
不信感バリバリでいた母ちゃん

どうみてもおかしいから
ある朝「どうした
なんかあった
」と


聞いてみたよ

なんでもないと
プイっと
部屋に行ってしまうこともできるのに
なんだか涙目でいるから
隣に座って聞いてみた
「LINEかなんかで
また何か言ってるの
」

…違うと首を横に降る
「サッカー部連中
」

…違うと首を横に降る
………ん
………

まさか

「彼女
」

…うんと頷き泣き出した長男

あぁ…
髪をくしゃくしゃと撫で
背中をさすり
「そっか…それは…色々あるよ」
母ちゃん47歳…そんな言葉しか言えなかった

何日か前
高校の登校日
行き帰り色んな話をしててね
彼女の話もしてたから
長男にしてみたら
えっ

…ってくらいのお別れ
だったのかな


(振られたの
なんて

しっかり確認できないよ〜

)



長男はしばらく辛いのかもしれないけど
母ちゃんは
お友だち関係のゴタゴタじゃなくて
ちょっと安心したりして…

…ごめんよ…長男

試合に負けたとかだったら
「いつまでもうじうじしてないで

」



…って喝入れるんだけど
こういう事はそれぞれ
すぐ吹っ切れる子とそうでない子と
次に進む手段に「絶対」はない訳で
直で言葉にせず
裏を返せば「しっかりしろ

」とばかり



家でダラダラしてるから
掃除押し付け
課題やれと
仕事に出る母ちゃんでした





うちの子たち
恋愛系で悩んでたりってないからさ
これもまた
良い経験かな…なんて
色んな人生歩んで来た母ちゃんは密かに思い
入学までに
吹っ切れると良いな…と思っていましたが
少〜しずついつもの様子がみられ
おチビと約束していた
「ドラえもん
」の映画を観に行き

「ママと一緒に出るわ」と
大量の課題をするのに図書館へ行きと
動き出した





恋愛こそ
相手にNoと言われたら
うじうじしててもあがいても仕方ないからね
自分で立ち直り始めてるのかな

まぁ
学校別々だし…長男遠いいし
早かれ遅かれいつかバイバイなら
春休み中に落ち着いて良かったんでない

高校同じ科に可愛い子いたぞ





(まだそんなこと言えないけど
)

人生色々
まだまだ…これからさ〜
