
晴れの東京





空気が冷たい朝でした
前々から
本調子ではなかったみけゆん
何ヶ月もだから
アレルギーかなんなんだか…

鼻…痰がからむ…日々が続いていました

それが…仕事始めの夜
お買い物してたら
急に寒気が





寒気…頭痛…咳





長男の風邪もらった

頑張ってる長男に塾弁も作れず

一度はお夕飯も作れず
長男帰る前に寝込む





ごめんよ〜

塾でのお昼は
みんなほとんど買い弁だったり
教室が駅前だから
ちょいちょい時間があると
お友達と食べに出てるみたいだから
それも楽しいかな〜





…とポジティブ母ちゃん

…昨日なんて
集団授業の6人
その中の一人が(その子の親御さんが…)
「冬季講習最後だからおごり

行くぞ〜

」と



お友達が奢ってくれたと





前から聞いていたのよね
おじいちゃまが社長で
お金持ちくんらしい

夢の国貸し切り
うちならできる

本場の夢の国

行けちゃう行けちゃう





ヘリ
セスナ


…持ってるらしい





そんなお友達がいます

長男よ
仲良くしとき〜





そんなこんなで
そうこうしてるうちに
本日子供達…新学期です

毎年同じお題で記事にしていますが
今日も元気に登校していきました

小さい時書道習っていた長男は
塾の合間に書き初め終わらせてましたが
おチビさんは不安だったので
みなきゃみなきゃと思いながら
昨日
やっと
母ちゃんみてあげられました





やっぱり…それ
…みたいなレベル






とにかくザツ

何かと言うと「先生が言ってた
」と




アホタレ
母ちゃん書道四段じゃ





レタリングに筆耕
文字に関しては一通りかじっとる

誰にでも一つは取り柄があるんじゃ





言うこと聞け

…と



軽くコツを教えて
キレイに書いていきました

毎年ですが
三学期なんてあっという間





無駄な時間を過ごさぬよう
新年度に向けて頑張りましょう




