
いい加減…聞き飽きましたよね

暑い





ピッカピカの晴れの東京です





今日は土用の丑の日です
スーパーでチラ見してきましたが
国産…高いよね

『大振り4枚入り¥7,800』って





たっかっっっ





みけゆん行くとこ
お高めのスーパーじゃないよ

でも
○○産とか怖いし





でもでも鰻
土用の丑の日でもなければ食べないし
お夕飯のお買い物まで
悩んでいようと思います

昨日
体育は水泳じゃなかったらしく
体育着
絞れるほどびっしょりだったと
中学生長男

(臭そうだよね
)




午後は大掃除で
びっしょりな体育着を着なきゃいけない

みんなでなんとかしようと
絞って窓際の手すりに
びっしり臭い男子上着をかけ
カーテンで隠したりしていたそう

わいわいやりながら頑張ったらしいが
一枚…風で
ひら〜っと…女子のバックに落ちたとな

くっさい男子体育着





キャ〜〜〜〜〜















大騒ぎ〜





…となったところで
体育科の先生が
「おまえら水洗いしてこい

脱水機かけてやる
」と


20枚程の男子体育着を
脱水機にかけ
校庭に移動式のネット
を並べ

干してくれていたそうな

まだ23…4の若い先生
サッカー部の顧問です

先生
忙しいのにありがとう

そんなの気にしないで着ろ





余計な事で騒ぐな





…と言われればそれでおしまいなのに
お年頃の子供達の努力と気持ち
くっだらない事だけど
分かって…どうにかしてくれて
ありがとね〜





そしてこちらはおチビさん





昨日夕方
担任の先生から電話きたよ〜

…とおチビ

折り返し学校に電話しましたら
例の夏休み水泳教室の参加用紙
更に更に





夏休み始まってすぐ
数日間だけですが
勉強教室があります
(学習が不十分だと
お誘いのプリントが来ます

)



その参加確認…と





水泳教室のプリントもだけど
これも母ちゃん
もらってないの〜
って

散々確認してたんだけどね〜





とにかくな〜んにも
配布物を持ってこない





あれがなくなったとかもらってないとか
それは全部
どこへ行ってしまうんだろうか

夏休み前で
色々持ち帰っていて
今日は全部持って帰る予定だから
とにかく
机の中とロッカー
自分の場所にある物は
紙一つ残らずもってこい





…と叱りましたよ





昨日は
我が家地元氏神様の小祭で
縁日出てたんだけど
罰として連れて行きませんでした





(中祭大祭と
秋まで三回もお祭りがあるし
)

ゲームも取り上げです





本当に三年生になって
家での事も
全くやらなくなったおチビ





母ちゃんの生活は
お前達がちゃんとしてようがダメだろうが
なんも変わらないんだよ





お前がちゃんとしてないからって
母ちゃん仕事しないで
夕方から家にいるわけにいかないんだ





今これだったら
何にもしない奴になるだろう





(お勉強…何にもしない奴に
兄貴はなっちゃっただろう…と)
…こんな言葉を裏に秘めながら↑
おチビにカミナリ落としました





ただでさえ大変なクラスなのに
先生…余計な事で世話かけて
本当にごめんなさいね〜

小学校のお勉強が
イマイチです…って
それはヤバイでしょ

本人のやる気の問題とかいう前の問題

…だと思うんだけど
やっぱり旦那は
「自分でやる気になれば…」って





できなければ面白くないから
やる気にだってならんだろう

さぁ〜
どんな通知表を持ってくるかね





一学期
最後の最後に色々あった
我が家の息子達でした
