
曇りの東京





お日様が出たり曇ったり
今日も動くと蒸し暑いです
朝からバタバタで(いつも以上に
)

朝ごはんを食べていないことを
先程気付きました

これからお昼です
…また食いだめしてしまう

土曜授業とバイトの子供達に
朝
食事を用意して食べた気になってる
ほうれん草があったから
ケチャップライスに入れてみた

バイト夜勤帰りの娘には
こいつが昨日
休講もあったらしいんだけど
学校行かず





前日に
なんだか「遅くなる」…から
急遽バイト入ったと朝帰り

(夜勤はバイトの時給良いからね
楽器代貯まるまで
入れる時にガッツリ入れてる)
好きな事のために
目的があってバイトも頑張ってる
それは偉いと思うから
割のいい夜勤も黙認し
予定は確認しながらやり始めました
次の日に
朝から授業の時は
夜勤入れないようにしていた娘
でも
人がいなかったんだか
急遽トラブルなんだか
バイトと

でもな

学校休むって
それはアウトだろ

ほっとけと言われそうだけど
週の授業のスケジュールも
一応もらってあり
なんせ寝たら起きないから
母ちゃんより遅いの出の時は
気にして気にしてめんどくさい





二〜三日の予定は
本人も言ってくるし
信頼してるけど
学校休んむとか
何やってんだ

ちゃんとしてるのか

…となる訳ですよ





LINEで一言
「マイナスになる事はするな
」と

昨日は帰ると
バイトに行くところだと会えたから
「何をやってても学校だけはちゃんとしろ

遊びだろうがバイトだろうが
自分で決めて動いたなら
そのあとは気合い入れて学校に行け
」

ブツブツ「休講だったし…とか」
珍しく小さな声で言ってたけど
全講義休講か
……
……


これまた珍しくお小言中
「うん」と返事をしていたから
自分でも
マズイな…と思っているんだろうか





最終講義がある時は
学校出るのも21時近いだろうから
何にも入ってない時に
お友達と遊びに行くのは全然あり

ご飯食べてカラオケなんか行って
遅くもなるだろう

年齢の違うお友達も増えて
本人お酒を飲まなくたって
楽しくてオール





…なんて事もあるだろう
彼氏ができて
いずれはお泊り…なんて事もある
…そこそこな年齢になって
ない方が心配だわ





母ちゃんだって
親にウソついて遊んださ

人に迷惑かけなければ
そう言う時期は
あって当たり前
歳とってからハッチャケちゃ困るしね

でもさ





学校…仕事…これだけは
根性で行ったぞ





今一番の事には根性入れろ





やっぱり旦那は
学校行かず…に
ふ〜ん
だったから

母ちゃん一人でイライライライラ

ストレスで痩せるどころか
ストレス発散には甘い物





…だからね
数日のダイエット開始が
全部パーだよ





そんな心配事に加え
今日行ったおチビの学校公開

去年のクラスが
比較的穏やかなクラスだったから
尚更なのかもしれないけど
まったく授業に参加しない子一人
何かあるとおふざけアップが二人
そこに加わる子数人





行ったら何やら
運動会のダンスのグループでの話合い

机を全部下げて
四つのグループに分かれ
話合いから〜ちょっと曲をかけて
その場で軽く踊ってみましょう
…てな具合でしたが
一人はず〜〜〜っと窓際に座り

おふざけ組は
走り回ったりその他加わる子に
チョッカイ出したり

おチビは
どちらにも入ってはいませんでしたが
まぁ
おとなしい方ではないので
同じグループの子と
ちょっと戯れながら
少しして話合いに参加





あそこだけ切り取って見たら
学級崩壊もすぐそこか

お友達ママが今年役員さんで
普段学校に用があり
たまたまみた話をしてくれましたが
やっぱり
移動して何かしてたりの時は特に
えっ
…って事もあったよう


おチビが帰ってきて
さっきも忘れないうちに話をしましたが
ヘルプの先生が
何時もいる訳ではないそうで
静かに
とか注意が多く

授業が進まない事もあるみたい





クラスにヤンチャ君が
一人二人いるのは仕方ないけど
周りを巻き込んだり
全体をストップさせるほどは
ちょっとね

そのヤンチャ君と一緒に
おふざけ組が増えて
酷くならないといいんだけど

そんな話をお友達ママとしていました

そのお友達ママの息子ちゃんも
うちのおチビも
おとなしい方じゃないからね
おふざけ組に流されないよう
時々おチビと話をしたり
ちょっと気にしないとダメかも





さっきも電話でちょこっと話しました
おふざけ君たちとお友達になるな
…なんて事は母ちゃん言わない

なぜか…それは
どんな子でも
おチビの大切なお友達だから
でも

おふざけは休み時間にね
授業が始まったり
集まって話を聞かなきゃいけなかったり
そう言う時はおふざけお終い

メリハリ付けて
おチビがおふざけストップ

…と言えるようにしよう
その時その時
やらなきゃいけない事に
邪魔になる事はしないように

分かってくれたか
実行出来るか分かりませんが
何かあった時
一つ一つ言い聞かせるしかありません

たま〜に
おふざけ組に目が行ってて
先生の話を聞いてない時があったからね

ちょっとこんなクラス
初の事で母ちゃんドキドキだけど
これから少しずつでも
落ち着くクラスになりますように

あっちもこっちも
心配事がなくなることがありせん




