みなさん、こんにちはひらめき

今日は子育てしているとマストで
行かなければならない場所

公園


そう、この公園についての愚痴をば

書かせていただきます〜にっこりハートブレイク


今日も3歳と0歳の子供連れて公園

行ったんですけどね、まあ

いろいろとね


いや、春休みはよ終われ


年長さん〜小学生

うるさいんだわ不安ひどい



魔の春休み


いやー、春休みですね花


いつ終わんの?(真顔)


幼稚園、小学校に感謝!

ってほどいま公園が混んでる


いつも平日子供と行く時はすいてるとこも

まー、いる不安ハッ


小学中学年〜はイキってる子たちも

多くて嫌不安


なんかね、大音量で音楽かけて

ブランコ陣取るみたいな

(ブランコて)


オレ悪いぜ!やんちゃだぜ!

みたいなことを言ったりやったりしてる子とか


うーん、いいんよ、別に


自分の子に関係ないところでなら昇天


でもさ…


そこのブランコあけてくんない?

小さい子が遊びたがってるよ?にっこり


遊具で危険な遊び方しないで?

ぶつかりそうだよにっこり


というような感じで、まあまあ迷惑魂


せっかく子供も公園でたくさん遊べることを

楽しみにお散歩してるのに残念な感じに

なってしまうことがある


それが春休み!!!


はよおわれオエー


というかフードコートとか行っとこか?


もちろん小さい子に配慮してくれる

優しい子たちもいますパンダ



ママ友


きーーー!不安ピリピリ


このワードだけで怖くないです?笑


ママ友


うーん、めんどぉぉ!


いや、助かる存在でもあるんですよね

いろいろ相談したり、私もお世話になってる

ママ友さんいますし


でもね


公園群れるなら子供見とけ


これ声を大にして言いたい魂が抜ける


今日公園行ったんですけど


3人ママさんグループ

子供5人くらい


↑がいて、他わたしだけで


この状況いやですよね、わかります?ハートブレイク


みんな仲良しで遊んでて

自分だけ新参者な感じコッペパン


しかもその親たち全然子供見てないから

危ないことしても見てない。


遊具占拠してても注意しない。



もーーー!ちょっと不満ピリピリ



こうゆう親がいるから子連れへの印象

悪くなるんじゃないの


と思いましたし、私はこうはならんぞと

反面教師にしました



ほんでこの公園では十分に遊べないやと

思ったので他の公園に行ったけど


またママ友軍団だらけでビクビク不安


いや、一人で来てるママさん

全然いないじゃん


みんな偉いなぁ、ママ友コミニケーション

ちゃんととっててくまダッシュ


わたしはコロナ禍の対応に慣れてしまったので

自分から誘うのが本当にだるくて昇天


予定合わせたりするのも面倒で昇天


なにより子供がお友達と遊びたいと言わない

ないのが1番の理由です😇


本当は誘ってお友達と遊ぶのに慣れさせた方が

いいのかもしれないですが💦🥺



そんな中で楽しく親子で遊んで帰ってきました

愚痴でした、すみません

おわり❤️ひらめき

唐突な終わり