保育園見学
今日は朝から、実家の近くで1週間一時保育をして頂く保育園へ見学に
今日は花柄コーデ🌻
妹とおチビさんと3人で行きましたが、もうどこもかしこも凄く綺麗でオシャレな保育園でした
建って2年目だそうな!
妹もこの町で1番綺麗な建物かもしれない..と言っていました笑
事務の先生が丁寧に案内してくれたのですが、
話を聞くと、娘には1人先生をつけてくれ、最初は地域交流スペースのようなやや広めの小部屋に1対1で過ごし、慣れて来たら徐々に1歳児クラスに遊びに行ったりしようと思っていますとのことで、
一時保育だからか?凄く手厚い対応
どうやらその園は担当制度をとっているらしく、一人一人のペースを大事に保育しているようで、いきなりクラスに放り込むみたいなことはしない方針のよう、!
設備も良いし方針もよいし、事務の方も感じ良いし
ここの園に通いたかった!!!
ちなみにおチビさんは、保育園に興味津々
めちゃくちゃ探検したい欲うずうずそうで、先生にも笑顔を振り撒きながら、地域交流スペースのおままごとセットで大遊び!!!
「この歳だと人見知りがまだ激しい時期なので心配はしていましたが、大丈夫そうですね笑」
と言われてました
とにかく、安心して通えそうな園でよかったです
ちなみに、知らなかったけど我が町は都内からの移住者を町が支援しているらしく、去年も3組東京から移住された方がこの保育園に通ってるんだそうな!
プール組み立て
今日の予定は保育園見学だけにして、ゆっくりすることに!
妹がプールをふくらましてくれ、今日はお部屋で遊ぶことに
意外と大きかったし、フチに乗っかってボヨンボヨンしたり、おチビさん室内でも大はしゃぎでした笑
今日は風があって割と涼しかったのでお庭を散策してみたり、
木にめっちゃ蝉いて引いた…
お散歩したり、
お散歩の道中で祖母宅に突撃し、叔父と祖母にめちゃくちゃ遊んで貰い、大満足のおチビさん!
母や妹にもかまい倒して貰ってるし、自然豊かだしやっぱり帰省するとおチビさんに良い刺激がいっぱい!
子育てするならやはり田舎が良いよなぁとしみじみ思う…
そして、今回1番の収穫は、、
実家だとご飯をもりもり食べてくれる!!!
以前偏食の悩みを綴ったブログで、帰省や旅先など環境が変わると食べてくれましたというコメントをいただき、うっすら期待していたら、
爆食べしてくれてます!!!!
野菜も爆食べとはいかずとも食べてくれる…
母や妹がご飯の時見守って、大袈裟に喜んでくれるのが良いのか、作り置きじゃないのがよいのか
とりあえず、幸先良いスタートでした!