​大学病院へ

今日は大学病院の定期検診と小児科の予防接種をはしご看板持ちアセアセ



前回予防接種が延期になってしまったので、大学病院通院時に確認して、OKであればその日の午後に予防接種という手筈にしてました!!


大学病院の先生に聞いてみたら、

「おたふく、はしか、水疱瘡どれも打って大丈夫ですよ」

とのことで、無事受けれることになりました電球


ちなみに、予想より早く腎臓精密検査の日程調整が入り、予定通り6月中旬で実施することになりましたグー

説明も聞きましたが早めにきて事前に点滴をしたり、点滴後2時間間を空けて検査をしたりで、3.4時間は病院に拘束されそうですアセアセ

その間病院内は自由に過ごして良いとのことですが、プレイルームとかもなく3時間待つとか、心配すぎる、、、怒り

ちなみに、アプリで処方箋送信し待っている間院内のカフェに行くのが常なのですが、キャリフリーが大活躍ひらめき飛び出すハート



こう言う子ども用の椅子が置いてあっても、割とベルトが簡易的ですっかすかで月齢や身体が小さめとか、おチビさんのように動きたい勢は座らせとくの難しいと思いますが、これを使うと解決気づき


おチビさんも嫌がらないし、動こうとしてもびくともしないので諦めて大人しく座ってます看板持ち

おかげで外食がかなりしやすくなったびっくりマーク


もっと早く購入しておけば良かったなお品でした指差し


​久しぶりの予防接種へ

午後からはかかりつけ医へおたふく、はしか、水疱瘡の予防接種へダッシュ


3本同時接種やはり可哀想で気が引ける。。。

おたふくは任意だし、かかるのも3歳以上が多いと聞くし、2歳でも良いかな?と思いつつ、かかりつけ医は割と問答無用でやる前提でセット打ち推進なので、おたふくだけ後でって言い出せなかった魂が抜ける


みなさん1歳でおたふくワクチン受けるのかな?


ちなみにおチビさんは3本ともこの世の終わりレベルで泣いてましたが、終わったら切り替えて泣き止んだのはえらい拍手

ただ不貞腐れたのか、ありがとうペコっもバイバイもフル無視不満


3つとも接種後4週間は副反応の出現に注意しましょうと記載されてたし、看護婦さんも

「どれもすぐというより2週間後あたりに副反応がでる可能性があります」


とのことでした絶望

3つとも副反応が出ることはないとは思いつつ、重なったりすることはないのかな???アセアセ


とりあえず、副反応出ないことを祈り様子をみたいとおもいますお願い


​【余談】はじめての1人カラオケ笑

わんわんだけ絶大な自信を持って言えるおチビさんニコニコびっくりマーク

ぅー、ぁー、ワンワン!みたいなw


なのでいぬのおまわりさんの歌をよく歌うのですが、最後の「ワンワンワワーン」パートを私が歌わずお譲りすると、

よだれ「わんわ〜♪←独自メロディ

と歌ってくれるのが可愛くてw


そして今日、おチビさんが久しぶりに↓のおもちゃを引っ張り出して、いぬのおまわりさんの曲をチョイス犬



歌でなくてメロディが流れるのですが、最後まで待って、自分のパートが来たらすかさず、

ニコニコ「わんわ〜♪」


と歌ってました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

ちゃんと待って自分のパートだけ歌うのおもしろw


しかもメロディのみのものに合わせて歌ってたので、赤ちゃんカラオケみたいな遊び方泣き笑いw


ワンワン以外のパートも歌えるようになる日が待ち遠しいです看板持ち