退院日
昨日のブログで書いたように、今後のことは不安がないと言ったら嘘になるけど、
今は無事に退院できて、おチビさんが元のように(いや、それ以上かも?)元気になって、笑顔いっぱいで退院できたことだけでも、まずはめちゃくちゃ嬉しいです
一時は本当に高熱+熱が下がっても一日動かず、笑顔もなく目が空でぼーーっとしているおチビさんを見て、心配でもう元通りには難しいのかも。。って本気で心配していたので、元気に笑顔で退院できただけでも
あと、入院中に色んな方からおチビさん&私へのお気遣い、励ましのコメントやメッセージをいただき、本当にありがとうございました
入院中かなり心細かったので、すごくすごく励みになりました
おチビさんが大きくなったら、昔入院したときにこんな嬉しいメッセージ貰ったんだよって伝えてあげたいなぁと思います
病院生活自体も色んな角度でしんどかったですが、、、
先生は最善の治療をしてくれ、看護師さんは毎日どんなときも笑顔で私にもおチビさんにも優しくしてくれ、何人かのママさん達とも色んなお話ができて&ママ友もできて、そこは本当に恵まれてました
個人的にトルコ人ママさんのトルコと日本の子育て方針の違いの話がめちゃくちゃ面白かった、!
ただ、もう二度と付き添い入院は経験したくない、!
逆流症があるので予防的に抗菌薬を飲んでも再発することもあるらしく、、ないことを祈りたい
そして、久しぶりの外は、最高でした
まさに、娑婆に出たーーー!って感じw
あんなに家に一日中引きこもってるのが嫌だったのに、もはや家最高!ってなってます
まず一部屋の空間広いし、誰もいないし、好きな時にトイレに行けてw、湯船にもつかれて、好きなご飯なお菓子も食べれるし、あと簡易ベットじゃないベット最高
幸せレベルが爆下がりしてるw
おチビさんも遊べるスペースが広がって大はしゃぎしていたのと、誰にも邪魔されないお昼寝、、3時間半寝てましたw
お散歩も行けるし、最高
ちなみに、久しぶりにおチビさんと会った旦那は
「笑顔や言葉が増えたね!あと、声が変わった!?なんかハスキーボイスになってない??」
とw
私はずっと一緒にいるから分からないけど、病み上がり&入院中泣きすぎたからかな?
旦那も久しぶりのおチビさんにメロメロでしたw
まだ明日から少しずつ日常に戻っていきたいと思います