想像以上に厳しいルールに困惑
検査が終わり、尿路感染症の腎盂腎炎で入院することになったのですが、、、
落ち着いて聞いてみたら個室は埋まっていて、4組の大部屋のみ!
しかも個室は感染症の子が優先なので、基本開かなそう、、、
いわゆるカーテンで仕切って大きめのベビーベットがあり、その横に簡易ベットを並べるだけの小スペース
しかも小児科ならではの厳しいルールがあって
・母子共に外出厳禁。1日1回のみ病院内の売店へいくのみ許可
・毎回出入りは看護婦さんに声をかけてセキュリティ開けてもらう
・病院へ売店含めた食料やおやつの持ち込み一切禁止
・面会は要予約15分
なので基本大部屋のスペース以外出歩けない、!
みんな基本大部屋にいるので、めちゃくちゃ気を遣って肩身が狭い、、、
みんな看病しててカーテンは締め切りだから、挨拶したり話す感じでもないし、さらに気まずい
何よりも熱で夜中おチビさんがぐずりまくるので、本当に本当に寝てる親子さんに申し訳なくて
しかもおチビさん24時間点滴なので、抱っこして歩くが出来ない、、、、、しんどすぎる
昨夜は心を削りながらほぼ寝れずでした、、
産院はまだ個室だったから、大部屋の母子同室での看病しんどすぎる、、、、
1日目でもうだいぶ心折れてるし、入院前からの看病生活も5日目なので心も体もしんどい
少しずつでもおチビさんが治る手応えがあれば良いけど、、、
まだ38.5〜40℃を行ったり来たりして、ぐずぐずぐったりなので、そこもかなり心配
早く元気なおチビさんに戻って、あのパワフルな動きと笑顔が見たいなぁ、、