頻尿トラブルその後
定期的に(本当の)下事情を晒してすみません![]()
産後も続いている、頻尿問題![]()
原因は骨盤底筋のゆるみと骨盤底筋ダメージと判明し、
長期戦になりそうなので、リハビリに通いながらできることを日々の生活でトライ![]()
最近の状態は波はありつつ、すこーしずつ良くはなってます
!
1番ひどい時と比較すると7割は良くなってるかな?
そもそも妊娠中も初期からずっと頻尿だし、妊娠前もトイレは割と行く方だったので、これを機に色々と見直してます![]()
やって効果のあったあれこれ
恐らく筋肉うんぬん関係なく、一般的な頻尿や産後の尿漏れなどにも効果あると思います![]()
①骨盤底筋トレーニング
→salonYUIと骨盤底診療所の2箇所でトレーニングとリハビリ中![]()
今だにコツ掴むの難しいですが、確実に言えるのはお尻の穴や膣をキュッとできるようになった![]()
鉗子分娩でお尻まで裂け、最初はリアルにお尻ってどうやってキュッとするだっけ?状態だったのが、かなり改善![]()
ということは骨盤底筋にも効いてるはず!
②整体、鍼灸
→産後6ヶ月経って念願の骨盤矯正ができるようになりましたが、1回で頻尿がすこーし改善![]()
鍼はどちらかと言うと自律神経やホルモンバランスに効いてそうで、今6回程整体と鍼灸通いましたが体も心もかなり整いました![]()
頻尿よりもそれ以外の産後の体のダメージにだいぶ効いたので、副作用とかもないし産後ママさんにおすすめです![]()
③飲み物
→大好きな紅茶を週1位に留め、お酒も封印し、ノンカフェイン生活にしています![]()
あとは1日の水分摂取量が少ないから尿が濃くなる=刺激になるよと指摘され、圧倒的水嫌いな私が頑張って常温の水を1L飲むようにしてます![]()
体のデトックスにもなるしね、、、、
でも本当は水ならキンキンの氷水が飲みたい![]()
④膀胱トレーニング
→地味に辛いですが地味に1ヶ月位は頑張り中、!
その成果かトイレ間隔が1時間に1回だったところから、2.5時間から3時間に1回位までは耐えられるようになってきた、、最後だいぶしんどいけど![]()
もはや妊娠前もこんなに我慢できた試しがないから、私の膀胱が確実に成長してる、!
⑤股関節ストレッチ
→毎日朝か夜に15分ほどYouTubeみながら
1ヶ月続けてますが、まだまだ硬い私の股関節どうなってんだ、、、、、![]()
ただ股関節が柔らかくなると代謝も上がるので、産後ダイエットにも良いはず![]()
⑥姿勢改善
→理学療法士さんとマンツーマンで姿勢レクチャー![]()
私猫背、内股なので姿勢ほんと悪いのがずっと気になってて、あと写真を撮ってもらうと産後も妊娠中の反り腰姿勢のままらしい![]()
抱っこも反り腰のままでやってるので腰痛いし、この体制だと膀胱によくないらしいんです![]()
ちゃんとした指導のもと日々の生活で少しずつ頑張ってますが、気を抜くとすぐ元にもどっちゃうw
⑦温活
→1番お手軽で即効性があったのがコレ!
貼るホッカイロミニを子宮あたりに貼って、膀胱を温める!
残尿感にはかなり効果があって、夏のクソ暑い時期にホッカイロしてます![]()
他にも病院梯子したり漢方とか膀胱関連だけでうん万は使った気がする、、、![]()
まさか膀胱にこんなに課金する日がくるとはね![]()
でも私のケースの頻尿は、治す過程で姿勢とか食生活とか運動とかこれまでおざなりにしてた根本的な体の問題に向き合えてるので、自分の健康に課金してると思って、しばらく色々続けて行こうと思います、!
余談ですが、、、
この前持病の定期血液検査に行ったら中性脂肪が70ちょっとだったのが35位に下がってた
!
先生に聞いたら薬は全くこの値に関与しないから、食事運動の効果だろうと![]()
ちなみに妊娠中の値を見返したら中性脂肪289だったよ、、
恐ろしい
体重は引き続きあと5キロがびくとも痩せませんが、体内は改善されてるのかも![]()
