持病の血液検査の結果
今日は病院に先週の血液検査の結果と治療方針を聞きにいってきました、!
前回の女医さんがイマイチだったので、狙って予約したら今回は院長先生に診てもらえました
前検査したのが10月で妊娠中のときなので、半年でそんなに変わってないだろうと思ってたら、、
引くくらい、盛大に悪化してました
LDLコレステロール値が去年も前回も275でまぁ、それもすごく悪いのですが、今回は370とそんなことある!?って位に急に悪化。。。
先生にも「数値としては凄く悪いから、すぐにでも投薬治療した方がよい」と言われました。。
あまりにも急に悪くなってるので、原因を探すために甲状腺機能低下症の検査もしてみた方が良いとのことで、後日やることに。
ちなみに悪化の原因は妊娠出産とは関係ないそうな。
私の希望だった大動脈エコーも次回診察でやって貰えることになりました、!
希望したけどめちゃくちゃ怖い。。
院長先生が脂質異常症などの疾患の専門で詳しいのと、優しく明るい先生だったので、明るく話してくれたお陰で(?)落ち込まず、ちゃんと話を色々聞けてよかったです
目やアキレス腱に症状が特有の出たり、膝あたりにしこり?腫瘍?のようなものはないか診てもらったのですが、そのあたりはまだなかったので少しだけ安心
薬は強めのものが処方され、まずは2週間飲んで副作用出ないか、経過観察となりました
以前飲んだ時は倦怠感がすごく出てしまったけど、、あれからだいぶ時間も経ってるし、薬も色々と出てるはずだから、育児に支障が出るような副作用が出ないことを祈ります
こんなことがあると、この先いつまで健康で居られるのかなぁとか考えちゃいますが、、、おチビさんの為にも元気で居ねば!!!
本当に身体のところは、次から次に踏んだり蹴ったりで日々しんどいですが、何より、おチビさん出産して産休取ってなかったら、仕事の忙しさにかまけて絶対病院行ってなかったから、とりあえず治療開始できたのでヨシとしよう、!
帰ったらおチビさんが120%元気で、うぐうぐしてたので、元気を貰いました