診察のため皮膚科へ
先日の1週間検診でいちご状血管腫の可能性ありとのことで、、、
ベビーのレーザー治療に特化している県内の皮膚科を紹介して貰ったので、本日あまの皮ふ科に診て貰いに行きました
完全予約制かつ、ベビーレーザー治療専門の日があったりと、人気の病院なので最短予約で2週間程待ったのと、またもや病院まで片道車で2時間。。。
毎度おチビさんの負担が気になりつつ、完全予約制なだけあって着いてからは待ち時間15分ほどでスムーズ
お医者さんに診て貰った結果、やはりいちご状血管腫でした、!
100人に1人位の赤ちゃんがなるらしい
ただお医者さん目線だとあざや腫瘍の中でも、いちご状血管腫は良性腫瘍でレーザー治療しない場合も、保育園卒業する頃には自然と治るものなので他の腫瘍でなく、いちご状血管腫でよかったですねとなるんだそうな
自然治癒まで時間がかかったり、途中あざが盛り上がって大きくなってきたり、あざが大きいと自然治癒後も少し跡が残ったりするらしいけど、ほっといてもいずれは自然に無くなるものではあるので、レーザー治療するかどうかは個々人の判断とのこと。
やるなら様子を見つつ何度かレーザーしないといけないので都度費用がかかるという点と、おチビさんがレーザーやるときにちょっと痛いという点以外は、レーザー治療のデメリットはなさそうだし、腫瘍が小さい早いうちに治療した方があとが残りにくく悪化もしずらいとのことで、お願いすることにしました
早速同意書にサインし、私も放射時同席できるとのことで、処置室に同席しレーザーやって貰うことに!
お医者さんにも放射時輪ゴムで弾かれた位の痛みがあるので赤ちゃんが泣きます!と言われたので、おチビさんのギャン泣きを覚悟していたのですが、、、
めちゃくちゃねむねむモードだったようで、打った瞬間は一瞬ギャン!と言ってましたが、即寝てました
お医者さんにも、寝てますね(笑)と言われ、おチビさんのギャン泣きのツボが分からないw
フラットなベッドに寝かせるとギャン泣きするのに、病院のベッドでレーザーは良いのか笑
幸い小さめのあざなので、レーザー放射も1秒、1ショットで終わりました
一旦放射後の肌の経過を診たいとのことで、1週間後に再び通院とのこと。
他にも身体や顔の小さい湿疹ができているので診て貰ったところ、これくらいだとホームケアでOK。
新生児は肌が敏感なので服が擦れたりするだけで湿疹ができたりする。見る限りお肌綺麗な方ですよとのことで、ひと安心
私がアトピー性皮膚炎なので、おチビさんもならないか心配なんですよね
最後にお会計。
保険適用とのことですが、気になるお値段は
10110円
初診料が3,000円なので7,000円位か、、保険適応でも良いお値段、!
(ちなみに3ヶ月に1回の頻度でレーザーだと保険適応のようです)
いやでもおチビさんのため
里帰りなので、東京で同じ治療ができる新宿の病院を紹介して貰い、紹介状を書いてくれるとのこと。
引き続き様子を見つつ、レーザー治療やっていきたいと思います
