日本家屋に渦巻く草花。

植物が全部九谷焼!
しかも浮いてると思ったら
総ピアノ線吊り。。。 緊張感ある空間。
作家が遺影を撮ってくれる古民家。

びっしりと壁に貼られた昔の肖像写真が重いのなんの。
写っている人の人生をひしひし感じて、川上さんと見入ってしまった。
モザイクタイルで作られたヘビ。

ふもとにしっぽがあってそれを伝ってぐんぐん山道を上っていくと頂上に頭がある。単純に楽しい。
鏡の家。

廻りに民家が全く無い野原の中にあるのでおとぎの家みたい。どう撮ってもフォトジェニック。
鉄板に囲まれた公園。

ほんのりサビ臭、きちんと整備されていていい感じの公園。ここも作品。
風が吹くと動くらしい。

町中では見られないのどかな光景。
結局、車中見も合わせて30作品くらいみることができました。
全部で300ちょっとあるから1割位か。
しっかり見ようとすると何日かかるんだろう…?
白濱さん夫妻に大感謝!!!!!
個人で来たとしたらこんなに見るのは無理です…。(範囲広すぎ!)