こんにちは
まだまだ、長袖を着るには暑そうですね。
10月だと言うのに…
今日1日穏やかに過ごせます様に。
肌寒くなると、お鍋の頻度が
べらぼうに高くなるズボラな私ですが
いかんせん、まだ暑く
お鍋には、まだ早い…
出来るだけワン工程で仕上げたいので
昨夜は、
そうだ。蒸して蒸して蒸しまくろうと決定。
蒸して蒸して蒸しまくってやる
せいろは、
横浜の中華街 照宝で10数年前に購入
せいろ板の上にせいろを乗っけると
せいろが焦げないとのコトで、
それも合わせて購入しました。
作りがとってもしっかりしています。
せいろの素材
杉やひのき等でお値段変わって来るそうです。
後は、止めている所の始末の仕方でも
変わるとか。
大きなホッチキスみたく止めてそのままのモノや
ホッチキスの所にカバーしてる違いなど
よく分からないので
2種類買ってみました。
蒸すのには、変わりは無いと思います。
ただ、ただ蒸しただけのご飯なのに
せいろが有るだけで
丁寧な暮らししてる人みたーい。
見えないって?
周りが、茶色いおかずだもんね。笑
雰囲気、雰囲気。
豚🐖バラで豆苗を巻き巻き
豚🐖バラで長ネギを巻き巻き
柿の木えのき
(茶色のえのきで、普通のえのきより風味が有り
歯応えも有り私はコチラが好きです。)
ポン酢と柚子こしょうで頂きました。
めっちゃ美味しかったです。
豆苗は、何にでも使えるし、お安いし、
また栽培出来るし、コスパ最高ですね。
また、蒸しまくろうっと。
最後迄読んで頂き有難うございました。