ニャンコとまったり~♪

ニャンコとまったり~♪

20歳になったオテンバにゃんこのミーと私の
まったりのんびり生活^^

ミーは腎不全と腸に腫瘍が見つかり、病院通いを頑張っています、飼い主としては、少しでも心地よく穏やかに過ごして欲しいと願っています。



記録 2023/12/2


今日も午前中はミーにゃんの病院

木曜日の点滴の後、食欲が出て

昨日もペロリとニュートロパウチを食べてくれました。

最近は便秘でなく、ゲーリーになりやすいため

点滴には腸の薬も入れて貰ってますし、

錠剤もパウチと一緒に飲ませてます


ですが、昨夜もゲーリーしていて

朝しんどそうでした。


病院の待ち時間も、ずっと顔が下を向いたまま

ぼーっとする時間が増えてます。


ミーにゃん😺

病院から帰って、少しカリカリ食べました
今はキャリーに入ったまま、
お外が見える窓辺で日なたぼっこ
明日は病院も無いし、
ミーにゃんをいっぱい抱っこしたいな😺



今日から:12月

今年も残り1カ月となつた。

1日おきにミーの病院に通っているため、

1カ月があっという間に過ぎていく感じ。

昨年の手帳を見直すと、

今頃はまだ大学に在籍していて

ミーの病院も10日に1度のペースだった。

だけど、春頃から週に1度となり、

夏には週に2度、秋から1日おきの3度


病院に通い、点滴することで

ミーにゃんに負担を掛けていないだろうか

何時も考える。


ミーにゃん
ミーにゃんにとって、何が一番なのかな、



記録 2023/11/30


今日はお友達とお庭の品を中心に、輸入雑貨を扱っているガーデンズに

行く予定でしたが、

ミーにゃんの事が気になりキャンセル

代わりに、ミーにゃんの病院に行きました😺


病院で点滴をして貰うと、

食欲が出て食べてくれるのは良いのですが、

腸に腫瘍があるのと、老齢になり

腸の機能が落ちているためか、

翌日にゲーリーに😭😭😭


今日は前回同様、点滴にお薬を入れて貰い

腸製剤を5日分出して貰いました。

ゲーリーが落ち着くと良いな。


ミーにゃん


ミーにゃん頑張ってます😺
穏やかに過ごして欲しいです。


記録 2023/11/28


🌟追記あり


病院の待ち時間

凄い人です。どれくらい待つかな





先々週の階段から落ちた事件から

階段の上り下りは禁止して、

私が抱っこして上り下りしています。


そのせいなのか、急激に脚の筋力が落ちて

もの凄く脚が細くなり、あまり歩けなくなりました😭😭

体もフラフラして、、

お水はシリンジで定期的に口に入れ

ご飯のニュートロのパウチは

スプーンで口元にもっていってます。

でも殆ど食べてくれません😭😭😭


ミーにゃん😺


これからのケアの仕方も
先生に聞かねば。

🌟追記🌟
先生に、この先の事を伺いました。
お正月を迎えられるでしょうか?と
そうしたら、1カ月は難しいかもしれません、と。
ここの所の様子を見ていると、
腎不全も進み急激に体重も減っているので、
 1カ月先は難しいかも、、と。
でも、老衰という感じなので
寝る時間が増えて、ぼーっとしていくけど、
しんどさは余りないのでは、とも。
好きな物を食べさせて、飲ませてあげてください。
と言われました😭😭😭


記録 2023/11/27


土曜日の病院の後、点滴や薬の効果で

ゲーリーは止まり、食欲も少し回復していましたが、

今朝は大好きなニュートロのパウチも口にせず。

数日前から、少し体が震えていた事がありましたが

今日は更に震えるように。


夜中は1時間2時間ごとに起きて

頭の上でクンクンと鳴きます。

足元のハウスで寝ていますが、

寂しいのかな、、抱っこ すると鳴きやみます。


月末にお友達とガーデンズと言う所に行くのを

楽しみにしていましたが、

ミーにゃんとの時間を優先したいので、

全てキャンセルせねば。


ミーにゃんの残された時間を

出来るだけ一緒にすごしたい。


ミーにゃん😺

ずっと一緒にいようね😺

追記あり


記録 2023/11/25


昨日の病院の後、食欲も少し回復しました。

先生から、「食べたいものを出して良い」と言われたのですが、

ゲーリーの事もあり、パウチを半分だけ出し

食べさせました。


しかし、真夜中にまたしてもゲーリー

 夜中に約1~2時間おきにゲーリーし

出る物はないのに、水分だけ出て

朝も2回、、、

不安そうな声で鳴いていて、

このままでは衰弱してしまうので、

今日もまた病院へ

今は待ち時間です。


ミーにゃん


どうにかお腹の調子が治まって
元気になりますように。

 🌟追記🌟
混み混みの病院、約1時間待って審査
昨夜の様子、今朝の様子を先生に報告し
出てしまった水分の補給に点滴
ゲーリーを止める腸の薬も入れて貰う。
明日、明後日飲むように薬も処方された。

帰ってから、ゲーリーは少しだけ出たが
ほぼ止まっている。ご飯は夕方に
何時ものパウチを少しだけ出した。
今夜、昨日のような大惨事になりませんように!!



記録 2023/11/24


今日、ミーにゃん病院の日でした。

先日の通院の後、食べ過ぎ?から

ゲーリーとなり、体力を消耗した事などを話し

今日も点滴して貰いました。

体重はまた急に落ちて、1,7キロ😭

ゲーリーしたので、

触診でも💩は空っぽにちかく、

今回は摘便せず、点滴のみ。


病院から帰ってから、

ニュートロのシニア用パウチを半分食べました。

今回は小出しにして、食べ過ぎないよう注意😅

さて、明日大丈夫かな?🤔


ミーにゃん😺


ずっと一緒にいたいな。

記録  2023/11/23 勤労感謝の日


 ミーにゃんは、一昨日の後

食欲が復活して、びっくりするほどの勢いで食べ

催促するほどでした😺

しかし、食べてくれた喜びもつかの間

 昨日のお昼から大量にゲーリーし、

夜中までお腹の具合が悪く

大変な事になりました😭😭😭


食べたは良いが、返って体力を奪う事に。

ミラタズも昨日からお休みし、

 これからも病院に行って

食欲ある時にはお休みすることにしました。


ミーにゃん


今日は落ち着いていますが、
様子をみながらご飯もあげてます。
明日か明後日には、病院に行く予定です😺

さて、今日は勤労感謝の日
少し風はあるものの、穏やかな秋を感じられる日
でも明日からは寒くなるとか、
ミーにゃんが寒くないように気をつけねば😺



今日もミーにゃんの病院でした。

この時期はわりと空いていて

ミーにゃんの負担も少ないので助かります。

今日も点滴して、摘便して、、

先日の肩の様子も診て貰いました。


先生にもここ数日の様子をお伝えし

ミーにゃん普通に過ごせていて、

ベッドにも上がれるようになってます。

脚のふらつきは時々ありますが、

筋肉が落ちた影響だけで、

ケガの影響ではなく大丈夫そうでした。


ミーにゃん


日なたぼっこ中😺



記録 2023/11/19


先日の金曜日の夜のことです。

用事で夜少し出かけていたのですが

帰ったらミーにゃんが

階段下で倒れていて大声を上げてました。しかも、腕が肩から変な方向を向いていて😱😱😱


直ぐに抱っこして、落ち着かせ

フリースのハウスに入れました。

腕に負担無いよう、寒くないように。

落ち着いたのか、少しするとウトウト


その間に、夜間診てくれる病院を探しました。

頭にあった夜間診療していた病院も

今は夜間診療を止めているとあり、

他の所も探しましたが

初診での夜間診療を受付してくる所は見つからず、

仕方なく土曜の朝一番で、何時もの病院に行くことに。

その夜は心配で殆ど眠れませんでした。


病院で診て貰うと、
意外にあっさり先生が治してくれてびっくり!!
頭の中では、手術しないと治らないと思い込んでましたし、
手術となると麻酔が出来ない年齢だし、
本当に心配でしたが、、

ミーにゃん

肩の関節、肩甲骨の辺りの骨が
外れていたようで、
骨折では無いのが不幸中の幸いでした。
ただ靭帯や筋は痛めている可能性が高いので、
しばらくは安静にと言われました。

本当に治って良かった😭😭😭😭😭