黒猫 ガーベラ 三毛猫 ガーベラ 猫 ガーベラ

 


 ムー、陥没骨折した頭蓋骨の状態や目の状態を確認検査してきました。




ムー、現在、体重5.6キロニコニコ






保護した時420gだったので10倍以上大きくなりました爆笑




しばらく行ってなかったので、獣医びっくり(笑)

 

 




ムーは瀕死の状態で保健所から保護し、検査した結果、頭蓋骨陥没骨折だったことがわかった子です。

 

 




もちろん、保健所では頭蓋骨の陥没骨折も、盲目であることも、命の危機であることさえ分かってませんでした。




保健所ってそういうところ(愛護センターという名前がついていても同じです)







この時、検査した時のレントゲンの写真がこちら








多分捨てられた時、大人の猫など噛み付かれて頭蓋骨が陥没骨折してしまったようです。




この内側に折れ曲がった頭蓋骨が、脳を圧迫しているのが原因なのか目が見えませんし、特に右目をちゃんと開けられないなどの症状もありました。




保護当初は



右にくるくる回ってしまう



足元がおぼつかなくて転んでしまう



発作を起こす



などの脳障害の影響と思われる症状も見られました。




前足の関節の形成不全もあり、胎内にいた時からの栄養失調や、持って生まれた障害も多少あったかと思います。




ただ、大きくなるにつれて、目が見えないという症状以外は改善されました。




そして今日撮ったレントゲンがこちら







穴が塞がって、新しい頭蓋骨が形成されてる‼️




きれいにしっかり、骨ができてる!!




びっくり❗️




すごい‼️




乳母、嬉しさのあまり診察室で、すごい!を連発してしまいましたデレデレ






上からの写真だと、もう全然、骨折した部分が分かりません!




これ、成長過程の子猫だったから、このように新しい頭蓋骨を形成することができたとのことです。




大人の猫が同じような怪我を負った場合、頭蓋骨を再生することは無いそうです。




内側に折れ曲がった骨はそのままなのですが、軟組織が被っていると思われるとのこと。




子猫の生きる力ってすごい‼️びっくり




ただ、目はやっぱりよく見えないです。




診察室で獣医が目の前でボールペンを振ったり、ペン先を目玉に近づけたりするのですが、全く反応しませんでした。




今、目が見えない状態であるなら、多分一生このままとのことです。




もちろん、目は見えるにに越した事はありませんが、ムー今室内で暮らすのにそんなに不自由を感じていないと思うし、楽しく暮らせていると思いますニコニコ




ここまで回復できたのなら充分です。




ムー、めちゃくちゃ甘えっ子ちゃんデレデレ







ムーの搬送に協力してくれたボラさんや緊急の入院に対応してくれた獣医さん、そしてご寄付、ご支援くださった皆さん、ありがとうございました。




皆さんのおかげでムーは命を取り留めたし、成長することができました。




心から感謝いたします。



 
 

クローバー医療費のご支援のお願いクローバー

 

保護猫・保護犬の医療に

大変お金がかかっています。

 

ご支援いただければ、大変ありがたいです。

 

ご支援先にpaypayを追加させていただきましたm(__)m

 

会計報告はHPに掲載しております。


ハッピー・アニマル・クラブHP

 

 

 

●ご支援先

 

paypay ID

happyanimalclub

 

ゆうちょ銀行(他銀行から振り込む場合)

金融機関コード 9900

店番 838

普通口座

店名 八三八

口座番号 0048403
口座名義 ハッピー アニマル クラブ

 

★ゆうちょ銀行(郵便局から振り込む場合)

記号番号 18310-00484031

名義 ハッピー アニマル クラブ

 

 

 

 

  

下矢印ご支援いただければありがたいです。

Amazon欲しいものリスト

 

 

 

楽天

イベントバナー

上記のリンクから購入してもらうとアフィリエイト代が入るという仕組みです。

このリンクからショップに行って買い物していただけるとOKです。
アフィリエイトの収益は全て動物保護ボランティアに使わせていただきます。