50代からの健康管理 | いくつになってもハンドメイドな暮らしを

いくつになってもハンドメイドな暮らしを

9坪の秘密基地発/
暮らしの保健室でつぶやく、
50代からの暮らしを60%の力でやりくり♡
家事と仕事と健康、時々介護のブログ

こんばんは流れ星流れ星流れ星

訪問ありがとうございます

9坪ハウスの住人mikenekoです

私のプロフィールはこちら

 

 

骨や関節を痛めないために

無理な運動や食事制限はしない

 

暮らしのリズムを整えてふだんの

生活で消費カロリーを上げる

 

先ずは良い睡眠と朝の時間鳥

生活を整えるために動き出したよー

 

イチョウ   イチョウ   イチョウ   イチョウ   イチョウ   イチョウ   イチョウ   イチョウ   イチョウ   イチョウ   イチョウ

 

糖尿病と高血圧を意識した健康管理下矢印

消費カロリーを上げるには腹式呼吸も

これを見て真っ先に思い出したのは

ゆるふわケアのへジさん

 

 

以前、疲労と肩こりでレクチャーをお願いして

2,3日は思い出しながらやってたのに

見事な3日坊主になっちゃったけど笑い泣き

 

前回のお話はこちら下矢印

健康の種まきをしました

 

 

今回はこちらの記事を見て下矢印

 

迷わず申し込みましたよウシシ

暮らしを整えるために、早寝早起きを

実践しようと始めたけど・・・

 

 

眠れないんだよね、

これがおいで

 

 

腹式呼吸でカロリー消化ってのも

気になってたんで併せて聞いてみました

早寝早起きのケアも前回と同じで

 

 

復習を兼ねてのマンツーマンです

ここで前回と違うのは

布団の上だったのを今回はフローリング

 

 

そしたら、脱力感がリアルにわかって

背中が徐々に密着していく

さらに、先日は深呼吸しても浅かったのに

 

深く長く吸う事ができたし、吐くのも長かった

これが目指す形だったんでしょう

見事にダラリと力が抜けました

 

 

もうこの後はお布団に入って入眠

途中、目は覚めましたが

明け方までウトウトしてました

 

忘れないうちに朝もゆるふわケアして

布団から出ましたよチョキ

 


 

骨や関節を痛めないために

無理な運動や食事制限はしない

 

暮らしのリズムを整えてふだんの

生活で消費カロリーを上げる

 

先ずは良い睡眠と朝の時間鳥

これを続ける事で今後はどうなるか

ちょっと楽しみです照れ

 

※ゆるふわケアの深呼吸はリラックス

  腹式呼吸はお腹の筋肉を使うそうです

 

image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました虹

 

 

50代からの身軽な暮らしを目指して

 

ココロもカラダも健康でいること

身の丈に合った暮らしをすること

偶然をその場の感覚で楽しむこと

 

 

これらを手探りする小さな1歩を

これからも試行錯誤していきますチュー