光源バグについて | mikenecompass+(みけねこんぱす)のまったりマイクラブログ

mikenecompass+(みけねこんぱす)のまったりマイクラブログ

minecraft(マインクラフト)で作った建築物の特設記事を書いてます。マイクラ競馬場が多いですが、たまにほかの建築物の記事を投稿することがあります。
twitterのサブ的な運用をしてるので、日常のことや最新情報などはそちらでお楽しみください。

配布を予定しているまいくら競馬場とみけねこ競馬場のメインスタンドで、見えない空中光源バグを発見しました。

このバグは、空中飛行で一定の場所に差し掛かった時に手元が暗くなるものなんですが、周りのブロックの明るさには何も変化はなく、原因も不明です。いろんな解決策を試してみましたが除去できませんでした。

そこで問題となった部分にmceditでバリアーブロックを置くことでバグを除去することができました。しかしこれで空中や地上からスタンドの一部の階へ空中飛行で行くのは不可能になりました。スタンドとバリアーブロックの間に隙間があるので飛び降りるのは可能ですが・・・。

これらの競馬場をクリエイティブモードでプレイしたりエリトラで空を飛ぶときはくれぐれも気を付けてください。

 

バグが発生した部分

まいくら競馬場:メインスタンド3~5階

みけねこ競馬場:スタンド4・5階

 

mceditでバグがあった部分にバリアーブロックを置きました↓

 

バリアーブロックはゲーム内では見えないため、見た目は変わりません↓

 

ちなみにまいくら競馬場の屋上の一部でもバリアーブロックを使ってますがこの問題とは関係ありません。