まいくら競馬場を配布前提で改造しました! | mikenecompass+(みけねこんぱす)のまったりマイクラブログ

mikenecompass+(みけねこんぱす)のまったりマイクラブログ

minecraft(マインクラフト)で作った建築物の特設記事を書いてます。マイクラ競馬場が多いですが、たまにほかの建築物の記事を投稿することがあります。
twitterのサブ的な運用をしてるので、日常のことや最新情報などはそちらでお楽しみください。

配布などのコメントが多かったため、配布前提で改造することにしました。

主な変更点はこちら↓

 

コース:ダートコースを廃止し、オール芝コースにしました。障害コースでは竹柵障害を「オープンディッチ(空堀障害)兼水ごう障害」に変更するなど一部の障害を変更しました。ほかにスタート地点を変えたり待機所を大きくしたりしました。

スタンド:スタンド内審判室を改造し、地下馬道に信号を設けました。

その他:スタンドの投票所や各入場門の発券機を変更しました。

 

配布は7~8月ごろを予定してます。

配布にあたって、鉄のドアで通れないところはボタンやレバーを設けて通れるようにします(これはほかの競馬場でもやります)。