『運命が動き出すノート術』を使って、
ご自分の知り方を伝える、
夢を叶えるノート術コーチのたえです。
【恥ずかしい過去
イヤーーーー
】
みなさんは、人それぞれの価値観を認めていますか?
私は会社員時代に、
調子に乗っていた時がありました。
今思えば大したこともないのに、
全部分かったような気になっていた
ことがあったのです。
例えば、過去に同じような
経験をしたとしても
相手が変われば結果は変わります。
若い頃は・・・
分かる、わかる、そうやんな~
なんて言って分かった風をしていても
何とかなっていたのですが、
8年程前に同じような対応をして、
滅茶苦茶怒られたんです。
あなたに
何がわかるんですか![]()
![]()
![]()
あの時の事を思い出すと、
すごくつらくなる時があります。
それは・・・
私関係ないのに、
何で私に
八つ当たりするの!?
これが私の本音で、そこを彼女に
指されたからです。
似たようなケースがあったから
少しは理解できると思っただけで、
分かった風な事をいう事は
本当に危険だと思い知らされました。
それでも、これが思考グセになっている事に
なかなか気づかなかったのです。
ノートに書いて書いて、
やっと気づくんですね。
それも人から教えてもらう事が
非常に本当に多いんです。
自分の経験や感じ方と人のものは違います。
特に経験したことがないことや
相手が拘りを持っている事に関して
安易に分かった風な事をいうことは
相手の価値観を尊重していない事になります。
それよりも自分が経験したことない事を
すでに経験している人の話を聞いたり、
興味があればそれを知ったりした方が
ずっと面白い事に気づきました。
いろんな人に会えば会うほど、
凄い人に出会えたり、
自分がちっぽけに思えたりしますが、
それもまた有難いな~そう思います。
凄い人が幸せとは限りませんし、
普通の人が不幸せとも限りません。
人それぞれの価値観があることを
私が忘れなければ、いいだけのことです。
そして、私はノートを使って
それを縁あった方に伝えるだけです。
なぜなら、価値観を認めると
生きやすくなるからです。
下記の記事に記載しています。
よろしければご覧ください。
運命が動き出すノート術では、
毎回20ページ以上のテキストと、
アーカイブ録画をお渡ししています。
また、ノート術終了後の
グループコンサルを
月1回(無料)実施しています。
(今年は12月まで確約します)
日頃のノートの疑問や
モチベーションが下がった時に、
仲間がいるかいないかでは違います。
また、『ノートのいろは』と題して、
私からレクチャーする時間も設けています。
ノートに感情を書いていると、
今感じている違和感がわかります。
それを認めるやり方がわかれば、
次の行動に進めます。
まずは、体験セミナーで、
ノートの素晴らしさを体験してみてください。

