【やりたい】スイッチをONにできる場所を作るということ | ノートに感情を書いて⇒見て⇒気づく!人生激変ノート術【京都】

ノートに感情を書いて⇒見て⇒気づく!人生激変ノート術【京都】

夢を実現したい、苦手な人間関係を良くしたい。その願いを叶えるのはあなた自身です。ご自分の価値を見つけて「それってどういうこと?」そう自分に問いかけることで、なぜ「今」があるのかわかります。自分が自分に問うことで今こそ叶えたい願望を実現しましょう。

【ご提供中のメニュー】

ダイヤモンド未来手帳シェア会

 毎月5名前後募集中

  

【日時】 

 5月27日(土)20:00~21:30

 6月24日(土)20:00~21:30

*5月のお申し込みは

 終了しました。

お越しいただきありがとうございます。

ご自分の知り方を伝える

カウンセリングコーチのたえです。

 

 

【少し前に撮った京都タワー、力を貰えます】

 

私はほぼ毎月、やりたいことをやる日を
決めています。
 
特に夢ノートを使って
「やりたいこと」と「やりたくないこと」を
認識するようになってからは、
やりたいことをいつやるか・・・
 
そのスケジュールを立てるのが
凄く嬉しい催しものになっています。
 
 
嬉し~~い照れ

 

 

楽し~~い爆  笑

 

 

その日が待ち遠しいんです。

 

朝早くから出かける準備をして、

行きたいところに行って、

見たいものを見て、

買いたいものを買って、

食べたいものを食べる。

 

もし上手くいかなかったとしても、

次の休みに行ける。。。

 

そうやって、ワクワクを持ち越すことも

得した気分になったりしています。

 

 

願っていることをやるって、

とても理にかなっています。

とてもシンプルな考え方なのです。

 

また、やりたいことリストに入っていない事で、

エネルギーをチャージする場所を作っています。

 

 

リラックスするところではなく、

そこに行くとスイッチが入る場所です。

 

会社員時代に行っていた場所が、

なくなってしまったので、

今は何ケ所か作っています。

 

エネルギーが湧いている場所は、

自分の勘に頼ることになりますが、

 

私の場合は・・・

 

人が多く集まるところです。

 

そして、尚且つ良い思い出の

あるところです。

 

 

京都タワーはその1つです。

 

京都駅を経由して飛び回っていた時期、

とてもアクティブでした。

充実していました。

 

その記憶から、京都タワーを見上げると、

なんかメキメキとパワーが湧いてくるのです。

 

昨日コーチングした1人から

連絡がありました。

 

コーチング中、

エネルギーチャージできる場所を

決める事になったのですが、

そのことが凄く助けになったようで、

今日早速その場所に行ってみたようです。

 

癒す事ばかりを考えていたようなのですが、

このクライアントのように、

時には活力になる場所を思い出すのも大切です。

 

私は島根県の隠岐の島出身ですから、

人の多いところにいると、

とても疲れることがあります。

 

それでも、必要な刺激を

受けるために出かけます。

 

特に今は会社員ではありませんので、

こちらから出かける必要があるわけです。

 

どんな方法でもいいと思います。

場所でも、人でも、物でも、

目に見えない事でも、

何でもいいと思います。

 

 

嬉しくて、楽しくなるものを数か所

選んでおくと、エネルギーが満たされます。

 

image

 

 

自分に合う方法を選択して、

自分にピッタリと合うことを

すればいいと思います。

 

それも複数です。

 

どこだろう・・・何だろう・・・

そう探す時もまた楽しいのです。

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。