イクミママのどうぶつドーナツ!スタッフブログ -34ページ目

イクミママのどうぶつドーナツ!スタッフブログ

イクミママのどうぶつドーナツ!のスタッフが、お店のことやドーナツのことをあれこれお話・お知らせします!

イクミママのどうぶつドーナツ!スタッフのそーだです。

長崎が無事終わりまして、次はまた大阪です。





泊まっていたホテルから長崎駅へと歩く途中に出島がありました。

でも衝撃的事実が









出島って出てないんですね!

いやー、出島はもう回りが埋め立てされてるので、海にはせりだしてないようです。

衝撃を受けましたが、てくてく歩みを進めて



長崎駅到着くるくる

電車に乗る前にハトシを購入し、食べながら一路大阪へと向かいます。






あ、ハトシってわかりますか?

これは、海老や白身魚のすり身をパンで挟んで揚げたものです。
長崎新地中華街でもシャートースという名前の同じものがあったので中華料理なのかな。

サクサクで揚げたておすすめです音符


大阪への道はこの間見た景色ですが、雨模様のため、遠くまでは見えませんでした。




はい、大阪着きました!

目指すは大阪江坂駅です。

次の催事は

ひらめき電球東急ハンズ江坂店
「江阪ベーカリーフェス」
全国で有名なパンから、地元の美味しいパン屋さんまで大集合。※商品には数に限りがあるようです。

開催日時:9/19~9/27
営業時間:10:00~20:00
開催中です音符





!!





本当にごめんよーーーーー!!

元気でやってたかい?

ぼちぼちやな




すっかり大阪に馴染んでますね…(笑)


!感動の再会を果たしたそーだミケちゃんが、27日まで皆様のお越しを元気にお待ちしておりますルンルン





みなさまこんにちは、ブログでは初めましてのstaff☆ななみんです。

イクミママのツイッター(@ikumi_mama)をご覧になっている皆様にとっては「何度か見たことある名前だぞ!」といった感じでしょうか(*^_^*)?
まさしく私がそのななみんです!(笑)
度々催事情報のツイートをさせて頂いております、ご覧頂いている皆様、フォロワーの皆様、いつもありがとうございます。

さて、本日は9/23(水)までと迫って参りましたルミネ有楽町店での催事出店のご案内でございます。なんと、本日を入れて残り4日となりました!

{079430A3-F2A4-4FCA-B5E6-1EE9BA5DB048:01}

こちらが売場です~!
ルミネ有楽町店 ルミネ2 一階 下りエスカレーター前
にて出店しております。
通常のイクミママドーナツに加え今回有楽町では……

{C0530F25-1E19-471B-A897-A63AEBEE1D56:01}

じゃーーん豆しばドーナツの販売も行っています!
枝豆しば(抹茶) 虎豆しば(かぼちゃ)
黒豆しば(ビター) レンズ豆しば(コーヒー)

ぜんぶで4種類コラボレーションしております。これらの豆しばドーナツ、ただいまお求め頂けるのはルミネ有楽町店のみ、キャラクターフードフェスティバル期間の9/23まででこざいます!

昨日全4種すべて完売していた大変人気商品の豆しばドーナツですが
先ほど『枝豆しば』『虎豆しば』が再入荷致しました!
ぜひぜひご来店くださいませ♪
また、『黒豆しば』『レンズ豆しば』の入荷は明日の9/21予定となります。

元住吉本店、先日オープンの自由が丘店へのご来店が難しいお客様、ぜひルミネ有楽町店の催事出店までおいでくださいませ(*^o^*)


みなさまのご来店をお待ちしております!


イクミママのどうぶつドーナツ!そーだです。



朝一からやってしまったので、今回は一人で向かわせていただきます。




まずは新大阪、ミケちゃんと見た看板が懐かしいもやもや




まずは博多へ向かいます新幹線






約2時間、博多へ到着です。博多でのんびり楽しみたい気持ちを押さえて、一路長崎まで行きますよ新幹線


そろそろ小腹が空きました。
そこで大阪にてイクミママの友達から差し入れをいただきましたので、そちらを食べようかと。




阿闍梨餅、モチモチしてあんこが詰まって美味しいです。


あ、そういえば





大阪でミケちゃんも食べてたっけな。

っと、良い景色が見えてきましたねルンルン




山があってー



海も見えましたルンルン


そしてくるくる





着きましたーーーー!


ホテルに荷物を預けて、今回の会場

長崎水辺の森公園

に向かいます。




入り口はこんな感じでー






会場、プログラムはこのようになっていました。

イクミママのどうぶつドーナツ!ブース番号は



2!

そして






このような仕上がりとなっています。
入り口から一番近いのですぐに見えると思います音符


会場の回りは





!

景色も良いし、風も気持ち良いくるくる太陽


さあ!
9月19日から23日まで
シルバーウィーク期間開催


DEJIMA博ひるじげグルメ祭


9:30~18:00
※初日は9:00から、最終日は17:30まで


長崎ではテレビで特集が組まれるほどの人気ぶりです音符


皆様奮ってご参加ください。
終日お出迎えさせていただきますルンルン


イクミママのどうぶつドーナツ!そーだです。




えー、やってしまいました。










そーだ痛恨のミスガーン




相棒のミケちゃんを大丸心斎橋店に置き去りにしてしまいましたタラー









長崎で楽しみにしていた方々、本当にごめなさい。



ミケちゃん本当にごめん…。



長崎のことわかるようにブログアップするからね!
みなさま、こんばんは☆
イクミママのどうぶつドーナツ!スタッフのぶねぇです^^

本日は本店・自由が丘店共に、雨の中ご来店下さり、ありがとうございました!

今回は、あみぐるみとオープン後に撮影したお花たちのご紹介です。

店内に入っていただくと、まずスタッフがご挨拶しますが、その前にお出向かえしている子がおります^^
それは、、、
135
自由が丘店の外観。
ガラスの引き戸の横、、、

  130
ユニフォーム姿のスタッフあみむす(あみぐるみ)さん!
コック帽にネクタイ、コックコートの茶色いステッチからエプロンの結び目まで、細部にわたって表現されています!
もう素晴らしいとしか言葉が見つからない(≧▽≦)

こちらは、もうずっと何年もイクミママのどうぶつドーナツを可愛がって下さっている、なるとさんの作品なんです。
なるとさんのブログあみぐ~。*あみむす製作日記

店内にも、なるとさん作・どうぶつドーナツのあみぐるみが飾ってあります。 

0090
ミケとピンクのカエルちゃん。
そーださんのミケ日記に登場するミケも、なるとさんの作品です。

 
 127
画像右、木の椅子に鎮座する茶色の柴犬。
撮り忘れてしまったのですが、裏側はちゃんとドーナツの生地になっています!
 
 
ここからは、朝の開店前に撮影したお花たち。
過去にアップしたお花も混ざっているかも・・
  123
朝、出勤するとこのようになっています。迎えられています^^

121

122

126

132

131 

133

128
こちらは、いくまるマークのプリザーブドフラワー!
イクミママカラーのオレンジと、いくまるの模様・しっぽが忠実に表現されています!
すごーーい!!(゚∀゚*)ノ

皆様、本当にありがとうございましたm(_ _ )m 

 お客様のご来店が嬉しくて「こんにちはー」とか「いらっしゃいませー」とかついつい大声でお声掛けしてしまいますが、ご覧になるだけでも下見でも大丈夫ですので、お気軽にご来店くださいね。
お待ちしております!