中に入っているマロンは比較的固め。
マロンの歯ごたえがかなりある。
生地はしっとりとしていてお酒がよく効いている。
うーん酔っ払うわ・・・
ケーキ生地は柔らかく、ふわっとしている。
マロンが比較的硬いのに、調和しているから不思議。
しっとり感、甘さ、共に調和が取れていると思うが、
もう少しマロングラッセの味が引き出されてても良いのではないかなと思う。
後味に残るマロンの香りがもう少し欲しいかな?
ひょっとしたら私がラム酒に弱いからそう感じるだけかもしれない。
フレーズピスターシュ
ピスタチオとイチゴの焼き菓子。
口に入れた瞬間に広がるピスタチオの香りはさすが、素晴らしい。
しっかりとイチゴの香りも効いていて、コクとフレッシュ感が感じられる。
洋酒が効いていない分、こちら万人受けしそうな、お味である。
生地は、比較的軽く、しかしながらコクがあり、とても良い食感だと思う。
ピスタチオだから仕方ないのかもしれないが、ナッツ好きの人にとっては、あともう少し!
と思うかもしれない。
でもとても良い(^_^)
キャレ アルザシアン
要は、ショコラ味のフロランタンである。
中にフランボワーズペーストが挟み込まれている。
フロランタンというとアーモンドとキャラメルの生地が分厚いものが多いが、
こちらはかなり薄い。
そして中に挟まれているフランボワーズペーストがかなりの味を効かせている。
また生地はほぼパイ生地と言う感じであり、チョコレート味はあまり感じられない。
キャラメルが好きアーモンドが大好きと言う人にとっては
「?」と思うようなフロランタンかもしれない。
しかし、全体的に非常に香ばしくパリパリと軽く食べられるその食感は、好みの人もきっと多いはず。
私はキャラメル部分が多くアーモンドがきっちり詰まっている、
昔ながらのフロランタンを好むため、
これについては評価してはいけないのではないかなと思ったり(笑)
まなソロールは、好きなお味だそうだ。
ブラウニー
1口食べたとたん、!!と思うような軽い歯ざわり、
そして濃厚なヘーゼルナッツの香りに驚く。
一般的にブラウニーは、ショコラ生地のためか重くもっさりとした食感になることが多いが、こちらは非常に軽やかだ。
中に入っているくるみの味を生かすヘーゼルナッツの深い香り。
これには本当にまいった。
おいしい・・・
軽い食感ではあるが、十分に味の濃厚さが感じられ、またショコラ感も十分である。
ナッツ好き、ショコラ好きの方にぜひお試しいただきたい逸品である。
ケークマロングラッセ 4 ★★★★
フレーズピスターシュ 4 ★★★★
キャレ アルザシアン 3.2 ★★★
ブラウニー 4.5 ★★★★
まゆみソロール記