便秘との戦い....つづきます
長くてすみません....
それほど便秘に悩んでいたのです....
トマトジュース
リコピンががん予防効果がある!ということで再発防止のため、毎朝飲んでいます。
便秘にも良さそう....と思ったけど便秘には効果なしでした。
オリゴ糖
オリ〇のおかげ、やAmazonで高評価のオリゴ糖を試したけど、私には効果無かったです
おそらくなのですが、オリゴ糖は善玉菌のエサなので、自分に合った善玉菌と一緒に摂れば効果があったのかもしれないな...
と思いました。
整腸剤
ビオフェルミ〇、ビ〇スリー、ザガ〇ド、エビオ〇、ミヤ〇ローラ....
沢山の整腸剤を試しました。
そして、自分に合う整腸剤を見つけたのです.....
それは
わかもと整腸薬!!
ちょっとマイナーですよね
たぶん、ビフィズス菌が入っているから良いのかな....
わかもと整腸薬のおかげで、毎日になったのです!!
ありがとう、わかもと整腸薬。
(あくまで私に合った、だけなのでご了承ください。)
そして、さらなるパワーアップ食材と出会ったのです....
つづく
話変わるのですが、子供の発達に引き続き悩んでいまして
(ブログに書きたい!)
本屋で立ち読みして読みやすかったので購入。
この本結構良かったです。
未就学児のいる方におすすめ。
うちの息子は9歳なのでちょっと遅いかもしれないけど
参考になることがたくさんありました。
やはり、自分のことは自分で。
そしておうちのお手伝いをやってもらう。
役割を持たせる。(責任感)
ありがとう!助かったよと伝える。(自己肯定感UP)
お手伝いはやらせているけど
やらせると時間かかるし、イライラするし....
と思っていたけど...
将来、家事も出来ないダメンズになったら困るので
積極的にやらせようと思いました!