原稿用紙の使い方 公立中高一貫校作文対策作文用紙の使い方 ・段落ごとに一字下げて書く ・句読点が行頭にくる場合は、文字とともに、行末のます目に入れることが多い。 ・平仮名は、漢字より小さめに書く。 参考文献は、中一の書写の教科書です。 都立中合格実績No.1のe塾では、文末に入れる指導をしています。 e塾の模試では、句読点を文頭に置くと、減点されるらしいです(シュンタパパさん情報)。 読解問題のマス目の使い方指定された字数以内で書く記述問題の場合、作文と違って、文頭に「。」や「、」が来てもよいです。