間違えた問題や、答えを教えた問題は、印をつけておきます。
そしてその後、スキャンをしてパソコンで復習問題を作ります。
問題集を裁断(ページをバラバラにすること)すると、きれいにスキャンできます。
印刷屋に持っていけば、お安い料金で、裁断してくれるみたいです。
私はカッターで、バラバラにします
レンジでチンして糊を溶かす方法もあるみたいです。
裁断しないでコピーをすると、どうしても影ができたり、ゆがんだりします。
影の分、インクの減りも早いです。
スキャンのデータを使って、何度もできなかった問題を印刷してやらせます。
※2022/4/19追記
問題を解いた後ではなく、解く前にスキャンするのもおすすめです。高速スキャナーがあると便利です。