主婦見習いみけこの副収入日記 -2ページ目

マンション購入で気をつけたいポイント③

マンション購入で気をつけたいポイント③は、


マンションの管理費用および修繕積立金などの


管理組合に支払う費用です。



マンションのローン以外に、月々支払う管理費用は、


だいたい1万~3万ぐらいになります。


マンションのローンが月に7万ぐらいだとしても、


管理費用も払うことになると、月に10万前後払わないと


いけない場合があります。


管理費用なんて払いたくないという方もいるかもしれませんが、


これはマンションの外観の清掃・汚れた個所の修繕など、


マンションを維持するために必要なお金です。


一戸建であれば、支払う必要のないお金ですが、


一戸建も庭の手入れ、ガレージや門扉を交換したり、


外壁の塗装・キッチンなどの水回りの修繕などを合計すると、


800万~1000万はかかると言われています。


要は月々支払うか、一度にポンッと出るかの違いという感じでしょうか。


家を維持するためには、必要経費ですね。


ローン金額と管理費用でいくらになるのか、いくらであれば支払えるのか


きちんと確認しておくことが大切です。



それから、マンションの場合は管理組合があります。


基本的にはマンションの修繕などは、組合長などが管理会社と相談して


決めてくれますが、この管理組合の組合長や副組合長の役員は、


マンションの住人から選ばれます。


マンションによっては名前だけで、あとは管理会社がやってくれるので、


実際に何かをやらなくてもいいという管理組合もありますが、


組合長たちが、月に1度くらいミーティグをする管理組合もあります。


組合長などの役員の業務は毎年持ち回りだったり、抽選だったり、


または自薦・他薦のところもあるので、購入の時には、


住んだ後のことも考えて、しっかりと確認しておきましょう。