「これでもか!」に「負けるもんか!!」 -12ページ目

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

9月も半ば過ぎて涼しくなったら 少しだけ気力が戻ってまいりました。(今日は暑いですが この記事は何日か前から書いているものなので)

 

 

それで 10月2日のジャ〇ーズの会見前に今の私の気持ち・・・というか まぁいろいろなこと書いておこうかと思い立ちました。

 

 

 

これから先 数回に渡って亘って書くことはアメンバー限定とかいうものにした方がいいのかもしれないけれど、そういうのあんまり好きじゃないので伏字にします。

 

 

 

過激なことも書いちゃうかもしれないし 「これは、ちょっとどうかと思うよ?」と言われるようなことを書いちゃうかもしれなので ここから先は 閲覧注意でございます。

 

 

 

 

 

さて 今日は過激なことかもしれないこと書きます!

 

 

 

まず 大前提としてあるのは私はジャ〇ーズファンだということです。

 

 

 

何故 ジャ〇ーズが好きなのかは追々わかっていただけると思います。

 

 

 

 

そんなジャ〇ーズ大好きな私はこの度サン〇リーとア〇ヒの社長のジャ〇ーズ事務所に対する発言がどうしても許せないので これらの会社の商品は二度と買わないことにいたしました。

 

 

 

どんなことを言ったのか詳しくは書きません (今、ちょっと書いてみようとトライしてみましたが 思い出すだけでむかついて精神衛生上よろしくないのでやめました)

 

 

 

 

とにかく あの社長たちの会社の商品は買わない!と決めたわけですが 私が毎日飲んでるノンアルビールがサン〇リーだったり 息子のために買ってきてたノンアルビールがア〇ヒだったりしたため 今あるのが飲み終わったら別の会社の商品に切り替えようとリサーチしました。

 

 

 

もちろん今回 所謂『手のひら返し』をした会社の数が多いので 代替え商品も『手のひら返し』の会社の商品になってしまったりするのですが でもまぁ サン〇リーやア〇ヒよりはマシかな という会社の商品にすることにしました。

 

 

 

ただ 夫が毎夜飲んでいる物はちょっと他社の商品には同じようなものが見つからなかったので仕方ありません。

 

 

 

しか~し! 夫が普段飲んでいるペットボトルのお茶は他社のもたくさんあるのでサン〇リーとア〇ヒの物は許しません!

 

 

 

当初 夫は困惑しておりましたが 先日 一緒に買い物に行った際には飲み物コーナーで「これ福寿園って書いてあるから大丈夫だろ?」とお茶を見せに来ましたよ。

 

 

 

そして私もうっかり騙されるところでしたが その商品 よく見たらサン〇リーの物でしたので即刻却下いたしました。

 

 

 

我々 老眼なのでよ~く見ないといけませんね。

 

 

 

こんな我が家の不買なんて大会社さまには痛くも痒くもないでしょうが 私のノンアルビールは何年も箱買いだったのですよ。

 

 

 

一本だったら大した金額じゃないけれど 箱で買うとなったら我が家にしては結構大きな出費なのです。

 

 

 

それをやめるのです。

 

 

 

他のジャニオタの皆さんも結構そういう人が多いみたいですよ。

 

 

 

我々 ジャニオタを甘く見ないで欲しいものです。

 

 

 

とにかく サン〇リーの社長の何が一番嫌だったかというと 自分は清廉潔白なのでこんな大変な問題を起こした事務所を糾弾するのは当然なんですよ!というようなエラそうな態度だったこと。

 

 

 

サン〇リーさん! そちらが『桜を見る会』に何年も無償で飲み物を提供してたってこと 私 忘れてませんからね。

 

 

 

今までは会社は問題あっても(社長本人にも醜聞ありですが) 商品や開発してる人達には罪はないからね という思いでサン〇リーの商品を飲み続けてきたわけですが 今回の問題でいろんな会社がジャ〇ーズは現社長はもちろん商品であるタレントも同罪だというので 私も「そうかそれなら許せない会社の社員も商品も許さなくていいんだな」 ということを学ばせていただきました。

 

 

 

 

ただの主婦であるワタクシですが 今回のことでいろいろ学ばせていただき有難い限りです。

 

 

 

 

 

長くなったので 今日はこの辺で失礼いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ今、すべてにおいてモチベーションが低下しております。

 

 

すべてにおいてです、すべて。

 

 

ブログも心のままに書き連ねようと思う時もあります。

 

 

が、10月2日の推しの事務所の諸々の発表を待ってからにした方がいいか、と思ったり。

 

 

とにかくね すべてのモチベーションが低下もしくは消え失せたりしてます。

 

 

以前 『今日と明日のことだけ考えて生きてる』とか何とか書いたことがあるような気がしますが このところ『今日だけ何とか生きて行こう』って感じの日々です。

 

 

こう書くと「おい!おい!」と思うでしょうが『今日と明日』が『今日』になっただけなので 大した違いはないです(笑)

 

 

まぁ そんなわけでモチベーションとともに消え失せた気力の残り香的なものでブログを書いてみました。

 

 

 

 

今日で8月も終わりですねぇ。

 

 

でも 夏はまだまだ終わりそうにありません。

 

 

今年の夏も毎日かかさずアイス食べてます。

 

 

確か 去年はお昼に冷凍パスタを食べてたと思うのですが 今年は 何と冷やし中華を食べまくりました。

 

 

いたってシンプルにトマトとキュウリとハムを乗せただけの冷やし中華。

 

 

義父が居る時は お昼に自分のために何かを作るヒマが無かったのですよ。

 

 

息子は冷やし中華を食べないし 義父は出せば食べるんだろうけど 乗せるものに対していろいろ注文が来そうだったので あえて出さなかった。

 

 

基本 義父は白飯が好きだったからね。

 

 

去年は義父もいなくなったけど 何でか冷やし中華を自分のために作る ということい思い至らなかった・・・って感じかな。

 

 

そして 今年 「あ、冷やし中華を作れるじゃん!」と 唐突に思いつきましてね。

 

 

 

いや~食べました! キュウリなんて65年生きて来てこんな量を食べたの初めて!ってくらい食べました。

 

 

今年は まだまだ夏は終わらないようなので 今しばらくこの冷やし中華ブームは続くと思われます。

 

 

さて 暑かった今年の8月ですが 我が家では とある熱い戦いが繰り広げられていたのです。

 

 

 

GOKIです。

 

 

いきなり成長した大きなGが 息子の部屋に玄関に私の部屋に夫の部屋にトイレに夫のお腹の上に・・・。

 

 

これまた65年生きてきて ひと夏にこんなにたくさんのGに遭遇したのは初めてのことでした。

 

 

しかも この数年は全く見かけてなかったので 油断してました。

 

 

何で?何で今年はいきなりこんなに出現するの!?

 

 

 

思い当たることは一つ。

 

 

 

去年の秋ごろ 階下の義父が使ってた納戸を整理して空っぽにしたことですね。

 

 

 

たぶん そこにいた小さいのが家中に散らばって立派にお育ちになったんのでしょうね。

 

 

 

本当はバルサンを炊いたらいいんでしょうが 我が家には息子と猫がいるので無理だなぁ・・・ってことで コンバットを置きまくり 家具の隙間のできるだけ奥の方にシュッと殺虫剤をまいたり。

 

 

もちろん遭遇したGは絶対に逃さない!

 

 

 

夫が居る時はいいんだけど居ない時にも遭遇しまして もう必死でしたわ。

 

 

 

とまぁ こんな8月を過ごした我が家でした。