今日は実母の命日。
さっきまで 「去年の今頃は まだ 生きてたんだなぁ。」って思ってたけど 今の時間は もう息してなかったな。
一周忌だけど コロナでお墓にも行けないので お寺さんに代経をお願いしました。
変な言い方だけど 母は良い時に逝ったよね。
もう少し遅かったら 病院の面会も出来なくなってたかもしれないし お葬式もどうなってたかわからない。
うん、本当に良い時に逝ったと思う。
ホームでの生活も と~っても気の合うお友達ができて 楽しかったみたいだしね。
そのお友達から 今日 お花が届いたので お礼の電話をしたら その方も「本当に楽しかったのよ。」と言ってくださった。
その方と二人とも飲めもしないのに居酒屋さんに行ってご飯食べて来たり 毎晩のようにどちらかの部屋で11時頃までおしゃべりしてたりしたんだって。
そんな話を母が亡くなった後に そのお友達から聞いて 私は嬉しかった・・・というよりホッとしたという方が近いかな。
私はいつも時間に追われていて 母と出かけたり 二人でゆっくりお茶を飲むことさえ出来なかったから申し訳ないなぁと思っていたのでね。
お友達には感謝です。
私は 母のわがままに散々振り回されて 怒ることも多かったけど でも 母と旅行にも行きたかったし 美味しいものを食べに行ったりもしたかった。
まぁ、でも 長く一緒に居たらケンカになってただろうけどね(笑)。