準備 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

一昨日の朝 母のいる施設から電話があり、母が胸の痛みを訴えて応急処置のニトロを飲んでも回復しなかったため 救急搬送した とのこと。

 

そのまま 救急救命室に入院となった。

 

夕方 会いに行ったら いろんな管に繋がれた元気な母がいた。

 

どうやら 救急車が到着するころにはニトロが効いて元気になっていたらしいが そのまま病院に搬送され 医師から2週間の入院を言い渡されたらしい。

 

91歳ですからね~。

 

翌日も行ったら 鼻の酸素が取れて 更に元気になっていた。

 

救命救急室は 症状が無くなった人間には 別の意味で辛い場所らしい。

 

「も~ヒマでヒマで 頭がおかしくなりそう!」と仰る。

 

でしょうね~。

 

毎日 毎日 サークル活動にいそしみ それ以外の時間の多くをラウンジでのおしゃべりに費やしていた母が 何もすることがない おしゃべりの相手も居ない場所に閉じ込められているというのは苦痛でしょうね。

 

でも あの調子なら 一通りの検査が終わったら すぐに一般病棟に移れると思う。 多分ね。

 

ただ 91歳という高齢なのと 逆流性食道炎のため食べ物が呑み込めないという症状のため痩せちゃったから どうなるかわからないなぁ。

 

私も 昨日 母の痩せっぷりにビックリした。

 

元々 大柄でよく食べる母は 年を取って背が縮んでも痩せるってことがなかったのに 昨日 ベッドの上にいた母は ちっちゃくて細いおばあさんになっていた。

 

きっと 今回は無事に退院できるだろうけど また 遠からず入院するようなことになるだろう。

 

そんなふうに入退院を繰り返して 生が終わるのだろう。

 

今は 生を終わらせる準備期間のような気がする。

 

 

それにしても 母の面会に行く私の方が 生を先に終わらせないようにしなきゃいけない!と思うくらいしんどいですわ。

 

息子の調子もあんまり良くないんだな~。

 

ふ~・・・2週間 頑張りましょう!