果たしてどうなるか | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

今日は義父の介護認定調査が行われた。



実は少し前から私のやる気を削いでいる要因のひとつがこれなのだ。



今のデイサービスに初めてお世話になったのは 義父が夜中に転倒して左肩を粉砕骨折した後だった。



その時の介護度は要介護1で 前回の認定調査では その要介護1から要支援にアップした。



つまりは体は良くなったということで めでたいことなんだけど、要支援だと 今のデイサービスではお風呂に入れなくなり 歩行訓練も出来なくなる とのこと。



ただ 今年の2月までは デイサービス側の好意で今まで通りお風呂も歩行訓練もしてくれていた。



でも それも2月いっぱいで終了ということなので ケアマネさんから別のデイサービスを考えてはどうか?という提案が1月の半ば頃あった。



義父の状態から リハビリ中心のデイサービスがいいのではないか?とケアマネさんが勧めてくれたのは どこも半日。



半日だとお昼が出ない!



今まで 土曜日と月曜日は義父のお昼の支度をしないでいい というのは私にとって すご~~~くホッと出来ることだったのに それが無くなるのは 私のテンション駄々下がり。



だって 土曜と月曜のお昼まで用意しなきゃいけないというのは つまり 365日朝昼晩と義父のご飯の用意をすること。



オーマイガッ!!



義父のお昼が無くても 息子のお昼は用意するので 大した差はないだろう? と思われるかもしれないけど 2人分の支度と1人分の支度は 違うのよ~~~~。



義父は 半日の方がいいので そっちに乗り気だったんだけど 私に 出来たらお昼を食べてきてもらいたい と言われたため お風呂と歩行訓練がなくてもいいから 今のデイサービスに通うことにしてくれた。



ありがたい話や・・・



しか~し それも 介護度が今のままならばの話で 今後 介護度がアップすれば・・・介護度は低くなればっていうのかな? とにかく 今のデイサービスには確実に通えなくなる。



またもや オーマイガッ!



で、本日の介護認定調査。



まぁ 義父は演技なしに 私が思っていたよりもヨタヨタだったから 私としては現状維持できると思うんだけど 国はどんどん切り捨てて行こうとしているらしいから・・・  はてさて どうなることか。