月曜日 ワタクシ かかりつけ医で基本検診を受けました。
去年は 息子の様子を見ながら いつ行こうかな~~~ と 思っているうちに1年過ぎちゃって 結局 受けなかったので 今年こそは! と重い腰を上げました。
オプション(?)で肺がんと大腸がんの検診もあるというので この際だからと 両方とも受けることにしました。
肺がんはレントゲンで 大腸がんは 検便。
検便は容器をもらって家で2回 採取。
事務の女性からの説明によると 1回目を採取してから1週間以内に持ってきてください。 その1週間の間に2回目も採取してください。 とのこと。
で、検査の日 私が待合室で待っていると 70歳前後の女性が窓口で事務の女性に質問していました。
「この検便なんですけど、5日以内に持ってくればいいんですよね?」
「あ・・・一週間以内でしたら大丈夫ですよ。」
「5日以内じゃないんですか? 確か中にそう書いてあったような・・・。」
「いえ 一回目を取ってから一週間ですね。」
「あー そうですか・・・確か5日以内って・・・そうですか わかりました。 じゃ、一回目のは取ったら 冷蔵庫 に入れておけばいいんですね。 」
冷蔵庫!?
えっ? そこに入れるの!?
事務の女性も 一瞬 返答に詰まったようですが 女性は・・・
「はい わかりました! 5日以内にね。 1回目のは冷蔵庫に入れといてね。 はい・・・」
そう いながら お帰りになりました。
『1週間』はどこへ?
『冷蔵庫』に保管?
「・・・っていう おばちゃんがいたのよ。 冷蔵庫だって~~~(笑)。」
と 夫と息子に話したら 別々に話したにもかかわらず 二人とも
「入れるなよ!!!」 と 私に向かって真顔で言いましたよ。
入れねーわ!!!