毎度の生存報告と書きかけの記事 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

毎度のことですが、生きてます。(こんなのばっかり)




ブログ更新できなかった言い訳なんですけどね、私、暑いのが本当に苦手で8月を何とか生き抜いたんですが、9月に入って急に下を向いたり横を向いたりするとフワリと視線が定まらなくなるよ眩暈の兆候が現れまして、これが回転性の眩暈lにいつ変わるかと毎日、ビクビクして生きてたんです。





回転性の眩暈になるとトイレに行こうと起き上がる時はもちろん、寝返りを打つのも猛烈な吐き気に襲われ、這いずることさえ出来なくなっちゃうのです。




以前の私だったら、そうなったらひたすら治まるまで寝て、とにかく自分の体のことだけ考えてれば良かったから、「タダでコーヒーカップに乗れてラッキーだわ。」な~んてバカなことを言えてましたが、今はそんな悠長なことを言ってられません。




その後、眩暈は眩暈止めの薬を飲んで、何とかやり過ごせたので良かったですけど、今度はパソコンの調子が悪くなりまして、も~~~




以下、先日、パソコンの調子の悪さを嘆いている数日前の書きかけの記事。




せっかくなのでアップしておきますおい




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




いきなりですが、パソコンの調子が悪いです!



これはかなり危険です!



今、使ってるノートは夫のお下がりなので、もう、寿命なのでしょう。



最近、だましだまし使ってるのですが、そろそろ時間の問題と思われます。



この記事も無事にアップできるか・・・



何をするのも時間がかかりイライラ



先週、ストレスもMAXになり、新しく買い換えよう!この際だからタブレットなんかもいいかも♪



と、買う気満々で近所の家電量販店に行ったのですが、タブレットだとメールアドレス変わるんだって・・・



他のことは全て私のニーズに合ってた(大したことしないしね)のだけれど、メールアドレス変わるのは盲点だった。



夫が「う~ん、あれをこうして、これをこうすれば大丈夫かも・・・あ、あれはこうすれば・・・。」と、いろいろ考え始めたんだけど、そんなの面倒くさいのでタブレットは止めました。



それに、性能のいいタブレットだったら、安いノート買えちゃうくらいのお値段だしね。



ただ、今度はどのノートにするするか迷っているので、新しいノートを手に入れるのはもう少し先になりそうです。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



という、記事を書いたのですが、ただ今、どういうわけかパソコン、復活しましたアップ



夫が何かやってくれたのかなはてなマーク



そして、その前に書きかけていた息子の歯科通院の続報(いつのだよDASH!



これもせっかくなのでアップしときます(せっかくというよりも『もったいない』からべぇぇ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



遅くなりましたが、息子の歯医者さん通院の報告です。




予約していた歯医者さんは駐車場のスペースはそこそこ広いのに入り口はかなり狭く、待合室も狭く、息子の大きい車椅子だけで待合室がいっぱいになってしまう感じでした。




それでも、車椅子のまま診ていただけるということだったので、診察室は広いのだろうと思っていましたが、診察室自体は狭くはなかったのですが、診療スペースが一つずつ壁で仕切られていて、結局、息子の大きい電動車椅子はそのスペースに入りきらず、通路にはみ出しちゃいました。





いろいろな器具も届かず、こりゃ、治療してもらえないかな・・・と不安になりかけた時、先生がはみ出た通路で「しょうがない、ここでやろう!」と言ってくださりホッ。




その上、「一気にやるよ! ここに一人、こっちに一人、もう一人こっちについて!」とテキパキと助手さんに指示し、4人がかりで、あっと言う間に欠けた歯を修復してくださいました。




もちろん、欠けて落ちた歯は持って行ってないのですが、仕上がりを見たら、ちゃ~んと元のように復元してありました。




歯も削らなかったし、型も取らなかったのに治ってるはてなマークはてなマーク





そういえば、ここの歯医者さんのHPに『痛くない治療』とかなんとか書いてあったような。





しかも、治療後すぐに食べ物を食べても大丈夫とのことで2度ビックリマジで!?





歯科治療も進歩してるんですねぇ。




しかし、今回、修復した歯がまた欠けた場合、今度は大々的に削って根本から治療しなきゃならないそうで、それにはここの歯医者では無理なので、メディカルセンターの歯科に行った方がいいと言われました。





最近出来たメディカルセンターなるところには障害者が車椅子のまま治療が受けられる設備があるとのこと。




そういえば、リハの先生からいただいた資料にもあったような・・・目




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




こんな感じで歯科通院も無事終わったんですけどねぇ・・・つい2,3日前、新たに虫歯が発覚!!!


今度こそ、メディカルセンターに行かなくちゃいけなくなったようです。



今度のはさすがに1回じゃ終わらないでしょうねガーン



早めに受診予約しなきゃいけないのですが、このところ息子のお腹の調子がすこぶる悪く、な~んにも出来ない状態で~す泣き1