同窓会 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

先日、高校時代の同窓会開催の通知が届いたletter.





何と10年ぶりびっくり







夫は「俺が家に居るから行ってくればいいじゃん」と言ってくれたきゃぁ~





しか~しビックリマーク未だ息子のオムツ交換をちゃんとやったことのない夫に息子を任せて出かけられるか~~~~むっ




100歩譲って出かけられたとして、楽しめるだろうか いや、楽しめるはずはない髑髏










それにね、息子の発病を知っててくれる友達ならいいけど、何も知らない人達にそんな楽しい会場で息子のことを言ったら皆、ドン引きするよ~しょぼん




今まで私が息子の話をすると、その話しを聞いて一瞬、頭の中で私にかける言葉を捜して、結局、見つからず絶句するしかないという顔をする人を何人も見てきたドンッ




皆さんにそんな『掛ける言葉も無い・・・』ような思いさせるのも申し訳ないしね泣き1




10人居れば10の家庭があって、それぞれ何かしら問題を抱えて悩んでる人達が大勢いると思うけど、我が家の状況は大きな問題を抱えてる人達さえも絶句させてしまうようなものらしいので汗







そして、10年ぶりの華やかな女子高の同窓会に出席できないもう1つの問題があるムムム







それは







着て行く服が無いるー







笑っちゃうような理由だけど、この4年間、毎日のように出かけてはいたけれど、ほとんど車だったし、行き先は病院だけだったから買うとしても動きやすい服ばっかりで、小洒落れた服など買ってないがっかり




服なんて買う気分にもなれなかったしねムムム




今も買う気にもなれないし、選ぶ時間も無い悲しみうさたん




華やかな会場に着て行く服も無けりゃ靴も無いしバッグも無い、おまけに買う時間も無い、もちろんお金もね苦笑







喪服一式はあるけどねうふっやじるしおい








そんな訳で今回の同窓会はパスしますバイバイ








次の同窓会には出席できるようになってるといいな(。-`ω´-)