修行 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

猫はだいぶ私たち(私と息子)に懐いて来た。



ケージに入っている時なら手を出してもシャーもフーも言わなくなり、お腹が空くと鳴いてご飯を要求するようになってきた。



この猫、鳴くんだ!? と、驚いたくらい今まで鳴かない猫だった。



しかも、今まで聞いたこの猫の鳴き声は「にゃ゛~゛~゛~゛。」とドスの利いた声だったのだけれど、避妊後に鳴いた声は




「にゃぁ~」





それはそれは遠慮がちなソプラノのか細い声だった。




近頃は「ニャア~ン」とソプラノは相変わらずだけれど、とにかく猫らしい鳴き方になってきたけどね猫



身体能力もじゃじゃ馬のわりには出窓に上ろうとして落ちたり、ケージを降りようとして踏み外したりと猫なのにドン臭かったのだが、それは子猫だったからのようで、今じゃ、猫らしくいろんなところに上っている。



ただ、抱っこは苦手で抱こうとすると怒るので、眠そうな時やまったりしている時に猫袋で捕獲して抱っこの練習をしている。



「これは家猫修行なのよビックリマーク 家猫は抱っこも仕事の内なんだからね!! さくらは家猫になったんだから、ちゃんと家猫修行はしなきゃダメよビックリマーク




と、言い聞かせて抱っこするとしばらく大人しく我慢するようになった合格





ものの数分で逃げ出して行くけど、一歩ずつ前進ねチョキ




                修行中の不機嫌なさくらさん


「これでもか!」に「負けるもんか!!」