イースター休暇3日目ニヒヒ 日曜日の今日がイースターサンデーと呼ばれ、復活祭当日ということになるのだろうか。

 

キリスト教の国では、宗教にちなんでいろいろな伝統行事がある。子供たちはイースターエッグハントというゲームをしたり、家族で食事を楽しむ日である。

 

正直なところ、何年も西欧社会に暮らしても、キリスト教徒でもなく、ここで育ったわけでもない自分にはいまだになじみのないのがイースターである。

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄

 

今日はスイス人のお友達がBBQパーティーに招待してくれた。

 

 

BBQのバーベキュー真ん中はお友達が用意してくれて、参加者がサラダサラダ、デザートカップケーキチョコカップケーキ、飲み物シャンパンを各自持ち寄って、ゲームや会話を楽しんだ。

 

オーストラリアでは、ホームパーティーが割と普通に開かれる。誰かの誕生日バースデーケーキだったり、新居祝いだったり・・・。ブリスベンに住んでいた頃は、多国籍で料理好きな友達が多いのもあって、家に招きあってパーティー、ピクニック、BBQを結構やっていた。

 

あと、オーストラリアといえばBBQパーティー。ここではBBQ台のある家も多い。あと公園にもBBQ台があって、誰でも使うことができる。

 

事前に多少の調整はあるものの、BBQパーティーの参加者は、各自食べ物や飲み物を持ち寄りシェアするスタイルとなる。ヨーロッパの国ではディナーパーティに招待ってなると、ホスト側がすべて用意することが多いみたいだけど、オーストラリアのパーティーはもっとカジュアルだ。

 

学生時代のパーティは、アルコールと大音量の音楽で深夜まで続くが赤ワイン生ビール(いちおう週末は11時までOKということになっているらしい)、我々世代の大人のパーティなら、ホストとの関係にもよるが長居は避けて適当な時間にお開きとなる。

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

さて、珍しく連日投稿した理由は、帰宅時に見た夕焼け空をご紹介したくて。

久しぶりに空が真っ赤に染まる夕焼けを見た。

 

 

今日はお友達のおもてなしで本当に楽しい1日となった。心から感謝だ。

 

いよいよ明日が4連休最終日となる滝汗。貴重な最後の一日。

 

韓国式お風呂に、友人宅でのホームパーティーでリフレッシュ出来て、疲れた心も体も元気が出てきた。たくさん食べたし、明日はハイキングにでも行こうかなあ。