金曜の夜がやってきたニヒヒ 今週は静かな1週間で特に大きな事件もなく…。

 

と思ったが、このニュースがあった。

 

1年ちょい前に買ったハイセンス(中国の電機メーカー)の冷蔵庫が2週間前に壊れて、水曜日にやっと修理マンがやっと来た。けれども、「修理不可能」あせると断言された。詳しいことはわからないがガスが漏れていて、冷えないんだそうだ。

 

本当にこの冷蔵庫、買って1年ちょいしか経ってない…滝汗

保証期間中だったので、代わりに同じモデルの新品が届くはずなのだが、あと1週間以上はかかるという・・。それまで冷蔵庫なしって不便極まりない。

 

冷蔵庫に入ってた食品は慌てて食べたけど、傷んで捨てたものも多い。

 

とにかく対応が遅すぎる、カスタマーサービスの対応も横柄ムキームキームキー

このメーカーの電化製品、日本でも発売されているようだが絶対にお勧めしない

 

買って1年で壊れて修理不能な電化製品を量産する会社だなんて、環境問題の面からも絶対にあり得ない。この壊れた冷蔵庫は、リサイクルもされずに処分される。なんたる資源のムダムキームキームキー

 

 

先日Dellのパソコンが壊れたばかり。ところがこちらは2日後に自宅まで修理に来てくれ、素晴らしいカスタマーサービスだったのだが、全く対照的。

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

ところでシドニーは暦の上では秋になり、日の出時間もずいぶんと遅くなってきた。けれども日中は30℃近くまで上がり、ビーチ日和は続いている。

 

今日は在宅ワークだったが、とても気持ちのよい一日だった。仕事が終わって海でひと泳ぎしたが、水温もいい塩梅。

 

日が暮れた今も心地よい潮風が吹き、半そででもOKのとても気持ちよい夕べ。夕食後に、冷蔵庫が壊れているので、アイスソフトクリームを買いに散歩に出る。夜景は美しいお月様

 

 

夜のビーチには多くの人がいて、思い思いに潮風とおしゃべりを楽しんでいる星空。金曜日の海辺のバーはにぎわっている生ビール

 

 

夜の海は真っ暗だけど、沖に目をやるとうっすらと船の明かりがぽつんと見える。虫の声が聞こえる。

 

夜の散歩が心地よいこんな季節がもう少し続いてほしいと思う。