行ってきました。
深川ギャザリアってみなさん知っていますか?
地下鉄東西線の木場駅近くの
ビジネス・ショッピング・ フィットネスが共存する商業施設。
イトーヨーカドー、映画館、レストランなど多彩な施設があります。
そのレストランが9月から大規模改装をおこなっていました。
明日12/12がオープンなのですが、
それに先駆けて12/11に内覧会が開催されました。
抽選に当たったので行ってきたのですが
なんと飲食無料でした!おおお…!
こちらが招待ハガキ!
17時開始だったので、
用事を済ませ16:50くらいに到着してみると…
すごい列だ~!
後ろの方まで行って折り返したりしてました。
17時の入場開始時で150~200人くらいかな?
この列に対して誘導を行っている施設の方が
「おめでとうございます!!!
本日は招待券をお持ちの方のみご入場いただけます!」
ってなぜかオープンでこっちこそおめでとう!のはずなのに
当たっておめでとうおめでとう言われる(笑)
すごい戦法だ。
受付を済ませ、入場。
中の様子はこんな感じ。
好きなお店にいろいろ入ってなにを食べても無料。
お店によってはメニューを限定していたり、人数を限定していたり、
立食形式のみにしていたり様々。
私と独身謳歌組の友はスパイシーな味が
食べたいってことでこちらのお店へ。

SPICEHEAVEN/11:00~23:00
なんと来店1組目!
前に並んでいた80人くらいはどこに行ったんだろう…(笑)肉かな(笑)
ホール、コックさんともに日本人ほとんどいない。
中東の方が多いように感じる。
さ~何食べようかな!
ここのお店、ラッシーの種類がいっぱいあります。
一番オススメしていただいた『マンゴーラッシー』をまず注文。
その他『生春巻』『チキンほうれん草カレー』『海老カレー』
『ナン2種』といろいろ戴きました!
スパイシーって店名の割に全体的にマイルド。
日本人も食べやすい感じになっています。
オープンを控え、お客さん相手の注文などの実際の動きを
確認する意味の大きかった一日。
あっという間にお店が満員になって、
オーダーを取るなんて機会、多くは無いと思います。
お客さん側もイライラしないで
ゆっくり待ってあげている空気があってもよかったな…
なんかみんな沢山食べなきゃ!
ってがっついててちょっと怖かったのでした…。
一時間程で退店。
その地点で他のお店は限定人数終了か列ができているか。
たまたますぐ入れた韓国料理「チェゴヤ」さんで
冷麺とお酒、デザートを戴いてもう限界!ごちそうさまでした。
(カンパーイ!とレポ任務も忘れ写真ありません…)
こちらは店員さんが慣れている人が多く、
料理もスムーズに出ている印象でした。
冷麺美味しかった!!また食べに行くと思います。
冷麺が900円なんだけど、ランチも900円で「?」でした。
希望者のみライスサービスって書いてあったけど、
ランチだけキムチとデザートつけるとかやらないと価格差ないのは
ちょっとな~と思いました。それともワンドリンクくらいついてるのだろうか?
お店を出た時間は時間は18:40、内覧会はLOが19:15だったので
並んで結局入れないとか一店舗しか食べられない人も多そうな様子でした。
出口で入れ違いに入場受付していた人がいたけど、
一軒目のお店だけは列が出来ていても
優先的に入れるとかあればよかったね。
お店に対しての人数調節がちょっと多かった感じ??
早めに行って、全然急がずのんびり2軒食べられたので満足です。
また利用させていただきま~す!ごちそうさまでした!!!






