アユタヤ投資物件調査① | 独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ

独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ

「え?まだ独身?」「はい!まだまだ独身謳歌中!」旅行も食事も遊びも大好き!投資も大好き!独身を謳歌しまくる三毛川の毎日。

さーて、本日からは少し時間はさかのぼって、
HSBC香港口座開設前に行ってきた
タイのアユタヤ物件調査のお話です。

こちらもほぼ旅日記調です。
それでははじまりはじまり~!




行ってきました、アユタヤ(タイ)の投資物件調査!
2012年の10月、口座開設に香港+マカオに行く直前です。

友人とプーケットにバカンスに行った帰り、
バンコクでトランジットの友達と別れ、一人バンコク市内へ。

スワナプーム国際空港からはタクシーで市内に向かうのが
通常なのですが、前回来た時とは変わってスカイトレインが
開通したということなので試しに乗ってみることにしました。
快適だし、意外とすぐに市内に到着します。

しかし、スーツケースを持っているため乗り換えが大変…。
よくよく見るとスーツケースを持った旅行者なんて
全く電車に乗ってない(笑)

安いし普通はタクシーだよね。。。
完全に浮いている(笑)


いや、いいんだ!バンコクの電車を覚えたかったし!
自分を励ましつつ、ホテルに到着!
むしろちょうどチェックイン時間だ、バッチリだ!



今回案内してくださる方が手配してくれたのは、
「エンポリアム・スイート」という日本人が多く宿泊しているホテルです。
このホテルは日本人が住む地域にも近く、部屋に簡単なキッチンもあり
安心して滞在することができます。一人では部屋大きすぎるかな(笑)

ベッドルームとキッチンをドアを閉めて完全に仕切ってしまえるので、
廊下の音や隣の部屋のドアの音など聞こえにくくて
静かでよかったです。

窓も大きくて開けるとバンコクの夜景がどーーーん!と広がっています。

ちなみにここのホテルはシャンプーとリンスが一つになったタイプ
なので女性は注意して下さいね。
コンディショナーかトリートメントを忘れずに!


一通り部屋をチェックし、メールチェックだけしたら
すぐに荷物を置いて、近くのショッピングセンターへ。

私の趣味として海外に行くと、その土地のスーパーをチェックします。
日本と共通する商品がどのくらいの値段で売られているか、
物価や、人気商品などを見たり、珍しいものを探したり。
楽しいですしとても勉強になります。

まずはショッピングセンター内の飲食店で腹ごしらえです。
日本人が住む地域に近いので、日本食がどのくらいのクオリティで
出てくるのがチェックすることにしました。

天丼と茶碗蒸しを注文してみました。

出てきた天丼は
ご飯(やや少なめ)+山のような天ぷら!
豪華なのかもしれないけどなんだか量がアンバランス(笑)

海老、野菜など8~9種類が乗ったもので、
大味ですが素材は悪くありません。

結局ご飯だけが先になくなってしまうアンバランスさでしたが
なんとか完食!ごちそうさまでした!


その後はスーパーへ。
売り場の手前には日本の食料品売り場の百貨店みたいに
小さいお店が沢山並んでいます。

お菓子、惣菜などいろいろ売っています。
よく見ると日本の名前がすごく多い!
「北海道」とか地名の名前もあります。

後で聞いたのですが、日本の名前をつけると
人気が出るそうで、日本人経営じゃなくても
日本の名前をつけているパターンが多いんですって。

更に奥のスーパーへ。
そこでビール、ミルク、お菓子などを買いました。
ビール安いなー!シンハー大好き!

新鮮なお野菜とかもいっぱい売っていて美味しそう。
スーパーに自分で作れるサラダバーみたいなのが
あるのはいいなあ。日本でももっと採用してくれないだろうか。


一通り探検した後はホテルに戻ってお仕事です。
明日に備えて早めに休もう…

翌日はアユタヤの投資物件の調査です。