押忍、織田です!
街はちらほらと桜色に色ずいてきて、いよいよ華やかな季節の到来です。
空手が採用されたオリンピックの動向も気になるところです。
さて、空手には「競技」と「武道」の二つの要素があります。難しいことは抜きにして空手とは何かと言えば、ずばり「闘争術」です。
オリンピック競技のほとんどの種目(砲丸投げ、槍投げ、レスリング、アーチェリー、柔道、フェンシング等)は戦争や闘争術に起源を持ちます。
そして、それらの闘争術を公正に安全に競技できるようにしたものが「スポーツ」なのですね。

今週もありがとうございました! 押忍。